広報大子No.656
10/12

国保情報『保険証』の紛失に御注意ください!! 国保の保険証の再交付請求権は、世帯主の方のみが有しています。世帯主以外の家族の方が再交付申請を行う場合は『世帯主の委任状』が必要となります。紛失にはくれぐれも御注意ください。※再交付申請に来る方の本人確認書類(免許証等)も必要です。 春は就職や退職のシーズンです。 国保の保険証をお持ちの方が、就職等により職場の健康保険に加入したときや退職等により職場の健康保険をやめたときは、忘れずに届出をしてください。国民健康保険の届出を忘れずに!国民健康保険の届出を忘れずに!■問合せ 町民課 国保年金室 ☎72-1112 内線114、117 次のようなときは、必ず14日以内に町民課窓口へ届出をしてください。 わが国では、誰もが安心して医療を受けられるように、すべての人が何らかの医療保険に加入することになっています。(国民皆保険制度)◆こんなときは届出が必要です。【大学や専門学校等へ進学するとき】 他市町村へ転出しても届出をすれば引き続き大子町の国保に加入できます。 ※ 卒業した際は、大子町の国保を脱退する届出が必要です。 《届出に必要なもの》 ●印鑑  ●国保の保険証  ●在学証明書(卒業の際は不要)【会社等を退職後に加入していた任意継続の期間が終了したとき】 国保に加入する届出が必要です。 《届出に必要なもの》 ●印鑑  ●任意継続の資格喪失証明書  ●年金証書(年金受給者のみ)◆例えばこんなときも…【退職等により国保に加入するとき】《届出に必要なもの》●印鑑●職場の健康保険を脱退した証明書【就職等により国保をやめるとき】《届出に必要なもの》●印鑑   ●加入した職場の保険証●今まで使用していた国保の保険証職場の健康保険会社員など 健康保険公務員など 共済組合自営業など▼国 保➡退職したら▼75歳になったら 75歳以上(一定の障害がある人は65歳以上75歳未満)の方は、国保を抜けて後期高齢者医療制度で医療を受けます。※一定の障害がある65歳以上75歳未満の方は認定が必要です。医療保険にはすべての人が加入します10Public Information DAIGO April 2013

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です