広報だいごNo.695
7/16

 本校は、毎年老人会の協力をいただいての稲作(田植え~稲刈り、脱穀)を通した地域との交流活動や、地域の方も参加できる学校行事(やまびこ収穫祭)、上小川ジョギングクラブの支援をいただいての校内マラソン大会、家庭や関係機関との連携による児童引き渡し訓練や交通安全教室など、学校、家庭、地域の連携を図りながら開かれた学校づくりを進めてきました。 特に昨年は、大子町子ども議会に係る地域交流会として、地域の方のご指導やご協力をいただき、1・2年生によるポップコーンパーティーとリースづくり、3・4年生による和太鼓演奏体験、5年生によるしめ縄作り、6年生による花道・茶道教室を開催しました。 これらの活動は、地域の方々の大きなご協力のたまものです。トウモロコシやミニトマトなど野菜の栽培は、スクールボランティアさんに丁寧に教えていただきました。また、和太鼓演奏体験は、西金源起会の方々から熱心なご指導をしていただき、児童も意欲的に取り組みました。本格的なしめ縄づくりの手ほどきをしてくださったのは、地元「上小川高齢者クラブ」の「世代交流・伝承工芸技能士」の方々です。また、PTA顧問さんとお社中の方から、花のアレンジメントや茶道体験のご指導をしていただきました。 交流会後、地域交流会の指導者の方々や、協力員としてお世話になった方々と一緒に給食を食べ、楽しいひとときを過ごしました。上小川小学校は、今後も地域との交流を大切にしながら、「地域の中の学校」として、児童の教育に全職員で取り組んでまいります。輝く大子の子どもたち 第15回■問合せ 教育委員会事務局 学校教育担当 ☎79-0170大子町立上小川小学校Public Information DAIGO July 20167

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です