広報だいご No.706
7/16

あいさつ運動と朝の清掃活動 生徒会本部が計画・立案して、毎週月曜日の朝、生徒が正門に立ち、登校する中学生と正門前を通る地域の方に元気にあいさつをしています。昨年度はあいさつ運動の回数を重ねると、地域の方が車の窓越しにあいさつを返してくれました。心和む瞬間です。本年度も継続しています。 また3年生が中心となって、毎朝玄関と昇降口を清掃しています。昨年度から正門付近の落ち葉掃きを加え、自主的な活動として生徒から生徒へと受け継がれています。縦割りチーム活動 全校生徒を3チーム(赤、青、黄)に編成して、生徒会活動や学校行事で活動しています。おもな活動としては、縦割りチームごとの給食(月1回)、校内レクリエーションの開催(年3回)、清掃活動などです。上級生と下級生の垣根を越えて交流する場を通して、生徒の自己有用感の高揚に努めています。輝生祭の開催 本校の文化祭である「輝生祭」は今年度で第4回を迎えます。大子町学校活性化事業交付金を活用して地域との交流を年々広げ、深めています。昨年度は地域の特産物である「りんご」を使ったゲームや、午後には「落語講演会」を実施し、幅広い年齢の方に楽しんでいただけるように工夫して開催しました。また、生瀬小の児童がチームを作って「大子町郷土検定」というクイズに参加していただき、小中の交流ができました。いばらきっ子郷土検定への出場 昨年度、一昨年度と2年連続で、大子町代表として「いばらきっ子郷土検定県大会」に出場しました。このことをきっかけに、生徒は日ごろから大子町や茨城県の歴史や文化、地理などに関心が高くなりました。本年度も3年連続で出場できるように頑張っています。本校の教育目標進んで学び  心身ともにたくましく思いやりのある生徒の育成本校のめざす生徒像仲良く思いやりのある生徒  (博愛)まじめに進んで学習する生徒 (勤勉)精一杯夢や目標に努力する生徒(正義)第26回輝く大子の子どもたち 本校は、「正義」「博愛」「勤勉」を校訓とし、「夢」「感動」「笑顔」のある学校を目指して、教育活動を展開しています。4月7日には、11人の新入生を迎え、全校生徒30人で中学校生活を送っています。輝生祭の開催縦割りチーム活動あいさつ運動と朝の清掃活動いばらきっ子郷土検定への出場■問合せ 教育委員会事務局 学校教育担当 ☎79-0170大子町立生瀬中学校本校の特色ある教育活動などを4つ紹介します。7Public Information DAIGO June 2017

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です