広報大子お知らせ版115
1/8

「町長と町民との世代別懇談会」を開催しています ~ふるさとに誇りを持ち,お互いが支え合い,助け合いがある町づくり~ 町では,「町民発想の町づくり」を基本姿勢に町政を推進しているところですが,皆様の生の声をお聴きして,さらに町政に反映させるため,今年度は「町長と町民との世代別懇談会」として,高齢者団体と子育て世代の皆様を対象に行政懇談会を開催しています。各団体と順次日程を調整しながら開催していきますので,是非御参加をいただいて御意見をお聞かせください。 問合せ 総務課秘書職員係 ℡72-1113 「めざそう 住みよい まちづくり」秋の特設行政相談 毎日の暮らしの中で,困っていることや望んでいることはありませんか。国の仕事やサービス,各種制度の手続きなどお気軽に御相談ください。相談は無料・秘密厳守です。 ◆日 時 10月27日(月)10:00~15:00 ◆場 所 文化福祉会館まいん 観光交流ホール東側(1階) ◆相談員 行政相談委員 問合せ 総務省茨城行政評価事務所行政相談課 ℡029-221-3347 総務課秘書職員係 ℡72-1113 「国民年金保険料控除証明書」が発行されます ~年末調整・確定申告まで大切に保管を~ 国民年金保険料は,所得税及び住民税の申告において,全額が社会保険料控除の対象となります(その年の1月1日から12月31日までに納付した保険料が該当します。)。この社会保険料控除を受けるためには,国民年金保険料を支払ったことを証明する書類の添付が義務付けられています。日本年金機構では,平成26年1月1日から9月30日までの間に国民年金保険料を納付した方に,「国民年金保険料控除証明書」を10月下旬から11月上旬までの間に送付します。 年末調整や確定申告の際には,必ずこの控除証明書(又は領収証書)を添付してください。 なお,10月1日から12月31日までの間に今年初めて国民年金保険料を納付した方には,来年の1月下旬に送付されます。 家族の方の国民年金保険料を納付した場合でも,社会保険料控除に加えることができますので,家族の方あてに送られた控除証明書を添付して申告してください。 ※後納制度で納める保険料(後納保険料)も社会保険料控除の対象になります。 ※「国民年金保険料控除証明書」についての御照会は,控除証明書のはがきに表示されている年金事務所にお問い合わせください。 問合せ 町民課国保年金室 ℡72-1112 平成26年 10 / 6 №115 -回覧ではありません。一部ずつお取りください。- 1

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です