広報大子お知らせ版No.128
3/8

土砂災害ハザードマップの配布について 町では,平成26年度に茨城県から新たに土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定があった地域の土砂災害ハザードマップを更新しました。 新たな,土砂災害ハザードマップについては,広報だいごお知らせ版11月号の発行に合わせ,行政連絡班を通して各戸に配布しますので,土砂災害の発生に備え,土砂災害警戒区域や避難所等の位置の御確認をお願いします。 ●今回配布対象となる地域 大子,浅川,槙野地,町付,上郷,上野宮,中郷,北吉沢,高田,下野宮,川山,冥賀,矢田,大生瀬,高柴,内大野,外大野,袋田,下津原,久野瀬,南田気,池田 ●土砂災害警戒地域,土砂災害特別警戒区域の詳細図について 土砂災害ハザードマップに記載されている土砂災害警戒地域及び土砂災害特別警戒区域の詳細図については,大子町役場建設課,茨城県常陸大宮土木事務所大子工務所道路河川整備課で閲覧することができます。 また,茨城県土木部河川課ホームページにも掲載されています。 (URL:http://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kasen/dam/dosha/keikai-shitei/keikai-shitei.html) 問合せ 《土砂災害ハザードマップに関すること》総務課総務担当 ℡72-1114 《土砂災害警戒地域及び土砂災害特別警戒区域の詳細図に関すること》建設課 ℡72-2611 茨城県常陸大宮土木事務所大子工務所道路河川整備課 ℡72-1714 119番通報の受信場所が変わります 茨城県内20消防本部33市町の災害通報の受信,出動指令等を共同で行う「いばらき消防指令センター」の整備を平成28年6月1日の運用開始に向けて準備を進めています。 現在は,各消防本部で受信している119番通報を,水戸市内原町の「いばらき消防指令センター」で集約し,通信指令業務を行います。 大子町の119番通報は,平成27年12月15日から「いばらき消防指令センター」で受信します。 <119番通報の方法・119番通報のポイント> 119番通報の方法は,これまでと変わりません。「119」とダイヤルしてください。ただし,いばらき消防指令センターでは,ほぼ茨城県内全域からの119番通報を受け付けますので,通報時には市町村名から伝えてください。 指令員が必要なことを順に尋ねます。出動に必要な情報が確認でき次第,通話中でも消防車や救急車を出動させることができますので,落ち着いて正確にお答えください。 ※いばらき消防指令センターホームページ http://www.ibaraki-sirei.jp/ 問合せ 消防本部警防課 ℡72-0119 住宅用火災警報器の条例適合設置率は県内最下位 大子町の住宅用火災警報器条例適合設置率は,22%と県内最下位でした(平成27年6月1日現在)。 住宅用火災警報器は,寝ている時に火災に気付き「逃げ遅れ」を防ぐために寝室等(2階に寝室がある場合は寝室及び階段上部にも設置)に設置するものです。 平成19年に大子町消防団が窓口となり共同購入した住宅用火災警報器の電池寿命は,おおむね10年です。設置してある住宅用火災警報器のセンサー等は,劣化しますので10年を目安に本体の交換をお願いします。 なお,新しく購入した住宅用火災警報器は,寝室等への設置をお願いします。 大子町消防団では,「住宅用火災警報器の設置推進運動」を行いますので,御協力ください。 問合せ 消防本部予防課 ℡72-0119 掲載した役場各課の電話番号は,直通番号です。 3 広報だいご お知らせ版 平成27年11月5日

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です