広報大子お知らせ版No.132
5/8

道路に張り出した立木などの枝払いをお願いします 道路・歩道等に張り出した樹木や竹,倒木などは,通行上の安全を確保する上で妨げとなりますので,土地の所有者の方は,伐採又は枝払いを行うようお願いします。 これらが原因となり,車両や歩行者に事故が発生した場合には,樹木などの所有者が賠償責任を問われることがあります。強風や大雨,降雪の時に注意するなど,普段から管理に心がけるようお願いします。 問合せ 建設課 ℡72-2611 平成27年に発生した大子町の火災状況 大子町の平成27年における総出火件数は11件で,昨年に比べ3件増加しました。内訳は次のとおりです。(期間1/1~12/31) <火災の件数及び損害額> 種 別 件 数 増減比 損害額(千円) 平成27年 平成26年 建物火災 5 6 -1 建物(不動産) 6,776 建物(動 産) 9,839 林野火災 1 0 +1 林 野 0 車両火災 1 1 ±0 車 両 1,044 その他火災 4 1 +3 その他 679 合 計 11 8 +3 合 計 18,338 <出火原因別の件数> 原因別 件 数 増減比 平成27年 平成26年 火種の不始末 3 2 +1 たき火・枯れ草焼き 1 2 -1 電気配線の短絡(ショート) 1 1 ±0 その他 1 2 -1 不明 5 1 +4 合 計 11 8 +3 問合せ 消防本部予防課 ℡72-0119 林野火災を防ぎましょう 山菜採りや森林レクリエーションなどで,山へ入る季節を迎えます。春先には,降水量が少なく空気が乾燥していること,入山する人も増えるため,全国的に林野火災が多く発生しています。 林野火災の出火原因は,火気の取扱い不注意や不始末によるものが全体の半数以上を占めています。 林野火災の大半は,一人一人の注意で防ぐことができます。大切な緑を火災から守るため,山に入ったときや山林の周囲で火を使うときは,次のことに注意し林野火災の防止に努めましょう。 ●注意事項 1 たばこは指定された場所で喫煙し,吸い殻は必ず消すこと。ポイ捨ては絶対にしないこと。 2 野外焼却が認められている場合でも,強風時や乾燥時は焼却をしないこと。また,その場を離れないこと。 3 火遊びは絶対にしないこと。 『誓います 森の安全 火の始末』(平成28年全国山火事予防運動統一標語) 問合せ 総務課総務担当 ℡72-1114 消防本部予防課 ℡72-0119 掲載した役場各課の電話番号は,直通番号です。 5 広報だいご お知らせ版 平成28年3月7日 ※空気が乾燥しているので,火気の取扱いには十分注意しましょう。 平成27年度 全国統一防火標語 『無防備な 心に火災が かくれんぼ』

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です