広報だいごお知らせ版No150
5/6

ゴミの野焼きは禁止です 廃棄物(ゴミ)をドラム缶やブロック,穴を掘って行う「野焼き(野外焼却)」をすることは一部の例外を除いて法律で禁止されています。野焼きは煙,すす,悪臭などにより周辺の住民に迷惑をかけるだけでなく,ダイオキシン類などの有害な物質を発生させ,人の健康や生活環境への影響が懸念されます。また,「野焼き」は火災の原因につながる危険性があるので行わないでください。「野焼き」などの野外等での不法な廃棄物の焼却については直接罰を伴う規定があり違反した場合は,5年以下の懲役若しくは1千万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金に処せられることがあります。 違法な野焼きを見かけた場合には下記へ連絡をしてください。 問合せ 茨城県県北県民センター ℡0294-80-3355 生活環境課 ℡76-8802 消防本部予防課 ℡72-0119 住宅用火災警報器の点検をしましょう 住宅用火災警報器は定期的に作動確認し音を聞きましょう。ボタンを押す,またはひもを引いて作動確認してください。正常な場合は正常をお知らせするメッセージ,または火災警報音が鳴ります。家族で火災時の警報音を定期的に確認しましょう。音が鳴らない場合は,電池がきちんとセットされているか確認してください。それでも鳴らない場合は,電池切れか機器本体の故障です。住宅用火災警報器の種類によって細かい注意点が異なりますので,取扱説明書を御覧ください。廃棄する場合は本体と電池を別にして,本体は燃えるごみ,電池は資源ごみとして出してください。 問合せ 消防本部予防課 ℡72-0119 農地転用許可等が権限移譲されます 平成29年4月1日から農地法に係る事務の一部が茨城県から大子町に移譲されます。 権限移譲により大子町農業委員会の総会審議を経て許可・不許可等の処分が決定されますから,農地転用許可等までの期間が短縮されます。ただし,農地転用面積が30アールを越える案件及び大子町農業委員会が必要と認めた案件については,総会審議後に茨城県農業委員会ネットワーク機構の意見の答申が必要となります。 問合せ 農業委員会事務局 ℡72-1457 行政連絡班における農家,非農家の 取扱いを廃止します 今まで,農家用広報誌等を農家の方のみに配布を行っていましたが.町が発行する広報等に農家,非農家の区別が必要なくなりましたので,平成29年度から廃止します。 なお,常陸農業協同組合が行政連絡班長に依頼して配布する広報紙等については,町が行うものではありませんので,御留意下さい。 問合せ 総務課総務担当 ℡72-1114 メーターボックス内清掃のお願い 水道メーターボックスに冬期入れてある凍結防止材の撤去及び内側の清掃の御協力をお願いします。 メーターボックス内が汚れていると,管周辺の錆,カビの原因となり,漏水発見が遅れる原因にもなります。 メーターボックス内をきれいな状態で御利用ください。 問合せ 水道課 ℡72-2221 掲載した役場各課の電話番号は,直通番号です。 5 広報だいご お知らせ版 平成29年4月5日

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です