広報だいごお知らせ版No.169
5/16

若者をターゲットとした悪質商法に御注意ください! 就職や進学など,生活環境が変わる時期を迎える若者は,社会経験の少なさから,悪質商法などの消費者被害に遭いやすいため,若者をターゲットとした悪質商法による被害が後を絶ちません。近年では,SNSを利用した悪質商法も多く,その手口も巧妙化しています。 少しでも不安に感じたり,悩んだりしたら,一人で悩まず,大子町消費生活センターにすぐ相談してください。 ◆マルチ商法/マルチまがい商法 知人の紹介で会員になり,商品やサービスを販売すると,マージン(紹介料)がもらえる商法。入会後に,人を紹介すれば収入が得られると告げられるマルチまがい商法も増えています。 ◆アポイントメントセールス 販売の目的を告げずに,喫茶店や営業所に呼び出して,契約しないと帰れない状況にして高額な契約を結ばせる商法 ◆架空請求/不当請求 「支払わないと法的手続に入ります」などと根拠のないSMSを送りつけて連絡させようとする架空請求が多発しています。また,アダルトサイトなどで,安易にクリックしたら高額な料金を請求されるワンクリック請求のトラブルも多発しています。 問合せ 大子町消費生活センター ℡72-1124 相談時間 9:00~正午,13:00~16:00(土・日曜日,祝日,年末年始を除く。) 平成30年度技能検定(前期)受検の御案内 技能検定とは働く人々の有する技能を一定の基準により検定し,国として証明する国家検定制度です。茨城県では毎年約4,500人の方が受検されています。なお合格者には,合格証書が交付され,技能士と証することができます。 ◆受付期間 4月4日(水)~4月17日(火)(予定)(受験案内は3月1日(木)から配付します。) ◆受検手数料 21,000円(実技17,900円,学科3,100円) ※35歳未満の2級3級受検者は実技試験の一部減免措置があります。 ◆実施職種等 1級,2級(造園,機械加工,とび,塗装他),3級(造園,機械加工,電子機器組立て他) ◆試験方法 検定職種ごとに実技試験と学科試験により行われ,両方の試験に合格することが必要です。(試験範囲は,厚生労働省ホームページで「試験基準」として公開します。)。 ◆試 験 日 職種,等級により決定されます。 ◆そ の 他 実施職種,受検申請手続,受検資格,試験の免除等詳しくはお問合せください。 問合せ 茨城県職業能力開発協会技能検定課 ℡029-221-8647 これから間に合う!4月からの正社員 茨城県では,大卒等未就職者,離職者,非正規雇用の方を対象に,今後成長が見込まれる製造業・情報通信業の分野での正規雇用を目的とした「戦略分野雇用創造促進事業」を実施しています。 ビジネスマナー等の習得を目的とした基礎研修と就職予定企業での実務研修を通じて正規雇用での就職を支援します。詳しくは県労働政策課へお問い合わせください。 問合せ 茨城県労働政策課 ℡029-301-3645 掲載した役場各課の電話番号は,直通番号です。 5 広報だいご お知らせ版 平成30年2月5日

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です