広報だいごお知らせ版No.192
16/16

広報だいご お知らせ版 平成31年2月5日 16 -次回の発行は,平成31年2月20日(水)です。- 平成30年に大子町で発生した火災 大子町の平成30年1月1日から12月31日までにおける火災件数は6件で,平成29年の火災件数に比べると3件減少しました。内訳は次のとおりで,建物火災が2件,林野火災が1件,その他火災(建物,林野火災以外の火災)が3件でした。 ◆火災件数と内訳 種別 件数 昨年比 平成29年 平成30年 建物火災 4 2 -2 林野火災 0 1 +1 その他火災 5 3 -2 合計 9 6 -3 平成30年の火災発生件数は過去2番目に少ない発生件数(過去最低は平成22年の5件)で,損害額は過去最低の27,000円でした。本年も火気の取扱いには十分注意してください。 問合せ 消防本部予防課 ℡72-0119 平成31年度県民交通災害共済加入のお知らせ 平成30年度の共済期間は3月31日で終了します。家族そろって加入しましょう。 ◆共済期間 平成31年4月1日~平成32年3月31日 ◆会費(1年間) 一般:900円 中学生以下:500円 ※平成31年4月1日現在で中学生以下の方 ◆対象となる交通事故 共済期間中に日本国内の道路上等を運行中の自動車,バイク,自転車等の接触,衝突,転落,転覆等の事故に伴う人の死傷 ◆見 舞 金 死亡見舞金:100万円 傷害見舞金:2~30万円 身障見舞金:50万円 ◆請求期間 事故の翌日から2年以内 ◆申 込 み □継続加入世帯 各地区交通安全母の会の会員が,2月6日以降から3月にかけて加入推進に伺います。 □新規加入世帯 交通安全母の会の会員が,加入推進に伺うことはありません。 生活環境課へ直接お申し込みください(平日8:30~17:15)。 ※加入受付は,保育所,幼稚園及び小・中学校では行っていませんので御注意ください。 問合せ 生活環境課 ℡76-8802 住宅用火災警報器の 維持管理について 住宅用火災警報器は,火災を感知するために常に作動しており,電池の寿命は約10年です。もしもの火災で住宅用火災警報器が適切に作動するよう,定期的に作動確認を行いましょう。電池切れの場合は,住宅用火災警報器本体を交換しましょう。 問合せ 消防本部予防課 ℡72-0119 進学学力検査への御協力のお願い 平成31年度茨城県立高等学校進学学力検査を行いますので,次の日時は屋外放送等を極力控えるよう御配慮をお願いします。 ◆日 時 3月5日(火)・11日(月) 8:40~16:30 ◆場 所 大子清流高等学校 問合せ 茨城県教育庁学校教育部 高校教育課高校教育改革推進室 ℡029-301-5251

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です