茨城県弁護士会による無料相談の実施について
茨城県弁護士会からのお知らせです。
現在,茨城県弁護士会では,被災された方のための緊急の法律相談に対応するため,県内7か所(水戸,鹿島,日立,土浦,龍ヶ崎,守谷,下妻)の法律相談センターにおいて,当面の間,弁護士による無料の面談相談を実施しています。また,茨城県弁護士会館では,夜間も無料の面談相談を実施しています。
予約制ですので,事前にお電話ください。
相談料が無料になるのは,台風第19号による被害等に関する相談のみとなります。
また,台風第19号の被害により,お困りのこと(家のこと,お金のこと,保険のこと,いろいろな支援のこと等)がありましたら,電話での相談も受け付けています。法律に関することかどうかわからない場合でもご相談ください。
電話で相談する場合
〇災害相談ダイヤル(相談料無料※通話料有料)
・電話 029-232-1227
・相談日時 月~金 午後1時~午後3時
※ダイヤル開設期間は10月23日(水)~12月13日(金)です。
※弁護士会の都合で実施しない日があります。実施日等については,茨城県弁護士会のホームページをご確認ください。
※混み合っている場合は,申し訳ありませんが,時間を改めてかけなおしてください。
お近くの相談センターで相談する場合
〇水戸相談センター
・電話 029-227-1133
・受付日時 月~金 午前9時~午後5時
・相談日時 火,水,金 午後1時~午後4時
・場所 水戸市大町2-2-75 茨城県弁護士会館2階
〇日立相談センター
・電話 029-227-1133
・受付日時 月~金 午前9時~午後5時
・相談日時 木 午後1時~午後4時
・場所 日立市幸町1-21-2 日立商工会議所
夜間に相談する場合
◯茨城県弁護士会館
・電話 029-251-3501
・受付日時 月〜金 午前9時〜午前12時,午後1時〜午後5時
・相談日 11月6日(水),13日(水),20日(水)及び27日(水)
・相談時間 午後5時〜午後7時(最終受付午後6時)
・場所 水戸市大町2-2-75 茨城県弁護士会館
※相談時間は,1件当たり30分を目安としています。
大子町役場出張弁護士相談を利用する場合
〇大子町役場出張弁護士相談
・開催日 11月16日(土),23日(土)及び30日(土)
・時間 午後1時から午後4時まで
・会場 大子町役場2階小会議室
・予約・問合せ先 総務課 0295-72-1114
※相談を希望される場合は,総務課に事前に予約していただく必要があります。
※相談時間は,1件当たり30分を目安としています。
※お車でお越しの場合は,役場北側(FMだいご側)の駐車場をご利用ください。
茨城県弁護士会ホームページ(インターネット予約可)
問い合わせ先
アンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【最終更新日】2019年11月21日
- 印刷