広報だいごNo.716
9/18

 本校は、「目標をもち 自ら考え学び 心豊かに たくましく生きる 生徒の育成」を教育目標に掲げています。目指す学校像は、「生徒・保護者・教師がともに手応えを感じ合い 高め合える学校」です。『夢をいだき ひとみ輝く 大子中』をテーマに、教職員一同、全力で教育活動に取り組んでいます。 大子中では、次の3つのプロジェクトを進めています。①知のプロジェクト~「学ぶこと」の楽しさ、「できたこと」を自信に!~ 授業の振り返りを重視することで、主体的、対話的な深い学びを養っていきます。日頃の授業では、ペア学習やグループ学習を多く取り入れ、生徒自身の発見の喜び、理解したときの「わかった」のひとことを大切にしています。そして何より、授業の「楽しさ」が学ぶことへの意欲に結び付くように取り組んでいます。③体のプロジェクト~健康な身体を!~ 規則正しい生活習慣の定着と基礎体力の向上を図るために、パワーアップタイムを週1で行い、学級ごとにランニングや縄跳びに取り組んでいます。 良い結果に結びついたものとして、本年度は部活動の面で素晴らしい成績を収めることができました。総合体育大会サッカー県3位、新人体育大会女子団体ソフトテニス県3位という成績を残した両部活動は、大子中学校の誇りです。他の部活動も各部の目標に向かって一生懸命がんばっています。②徳のプロジェクト~自己有用感を高めて、笑顔で生活!~ 良さやできたことを認め合う場を増やすことで、生徒が笑顔で生活できる人間関係づくりをサポートします。 さらに社会性の向上をねらい、「大子中5つの心得」として①あいさつ・返事 ②時間厳守 ③整理整頓・身だしなみ ④思いやり ⑤感謝 を心がけています。 具体的には、一年間を通してのあいさつ運動があります。各学級や生活委員会の生徒が正門に立ち、「おはようございます」と声をかけます。大子中のスタートはあいさつのコミュニケーションから始まります。 秋輝祭は、大子中の日々の成果を十分あらわした行事です。当日まで合唱コンクールの練習、美術作品展示の準備、有志による発表の練習など限られた時間で一生懸命に取り組みました。その中で、友達への思いやりや周囲への感謝を学んでいます。第36回輝く大子の子どもたち■問合せ 教育委員会事務局 学校教育担当 ☎79-0170大子町立大子中学校①知のプロジェクト②徳のプロジェクト③体のプロジェクト9Public Information DAIGO April 2018

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です