広報だいごNo.718
12/18

■問合せ 地域包括支援センター ☎72-1175こんにちは、地域包括支援センターですフレイル予防で健康長寿!1.フレイルってなに? 高齢とともに、筋力や心身の機能が低下していくことをフレイルと言います。健康と要介護状態の間のような段階と言われています。2.フレイルを予防しよう! フレイルを予防するためには、「運動」「食生活」「社会参加」が重要です。また、フレイルとなっても、生活習慣を見直すことで健康な状態に戻ることができると言われています。 (1) 運動(体力)  ①有酸素運動 ウォーキングや水泳などの有酸素運動が効果的です。特に歩くことは、体への負担も少なく、手軽にできる運動です。  ②筋力トレーニング 「歩く・立つ・座る」などの日常生活に必要な動作の基本は、下半身の筋力です。そのため、足腰をきたえる筋力トレーニングが効果的です。 (2) 食生活(栄養) 栄養を摂らないと筋肉から衰えます。特に、タンパク質が不足すると筋肉がつきにくくなると言われています。  ①主食と主菜をしっかり食べる 主食(ごはん・パン・麺類)はエネルギー源、主菜(肉・魚・卵・大豆製品)はタンパク質源です。主菜と主食をしっかり食べることが、筋肉維持に効果的です。  ②「一汁三菜」でよい栄養バランスを 主食・主菜・副菜2品に汁物をプラスした「一汁三菜」メニューにすると、栄養バランスの良い食事をとることができます。 (3) 社会参加(活発な生活) 積極的に外出し、地域などで活動することで、心身の機能を高める機会につながります。近所の方と話をしたり、地域の集会に参加したりすることも大切です。また、大子町では体操教室なども行っていますので、ぜひご参加ください。 日本の平均寿命と健康寿命の間は、約10年の開きがあると言われています。この10年の期間は、介護を必要とする状態で過ごしているのが現状です。いつまでも住み慣れた自宅で生活するためには、フレイル予防を行うことがとても大切です。健康フレイル(虚弱)身体機能障害加齢予備能力寿命(一般的)健康寿命悪化悪化改善改善要介護予備軍要介護地域包括支援センターとは? 地域包括支援センターは、高齢者の総合相談窓口です。介護予防や認知症、介護保険サービスなど様々な相談に応じていますので、お気軽にご相談ください。Public Information DAIGO June 201812

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です