広報だいご No.728
2/20

黒沢小学校 明治7年に第37番中学校区179番町附小学校として開校した旧黒沢小学校と、同年に開校した旧上野宮小学校の統合により発足して以来、輝かしい伝統を築き上げてきた黒沢小学校が長い歴史に幕を下ろします。 地域の教育の場として、そして、心のよりどころとして愛されてきた黒沢小学校は、近年、急速な少子化の影響を受け、児童数の減少が深刻さを増しました。統合の話題が持ち上がる中で「母校がなくなる」「地域から学校がなくなる」ことへの不安や悲しみは、計り知れないほど大きなものであったに違いありません。 しかし、未来を担う子どもたちに、たくさんの友達とより充実した学校教育を受けることができる環境を整えてあげたいという思いが地域全体を動かし、次のステージへの扉を開きました。 黒沢小学校での思い出を胸に、最後の卒業生は大子中学校で、在校生はだいご小学校での新しい生活がスタートします。これからもたくさんの友達と一緒に、素晴らしい思い出をたくさん作ってください。昭和58年昭和59年昭和60年昭和60年昭和61年昭和62年昭和63年昭和63年平成元年平成 3年平成 4年平成 6年平成 9年旧上野宮小学校と旧黒沢小学校の統合により黒沢小学校発足屋内運動場完成※この日を創立記念日とする野鳥の森作成校旗調製日本猟友会より野鳥保護校として指定証受領屋外便所設置校庭西側にバックネット設置(スポーツ少年団)ゴミ焼却炉を校庭東側に設置滑り台・ジャングルジム・丸太遊具を設置飼育舎を新築はん登棒設置プール建設促進委員会発足校舎屋根防水工事平成12年平成13年平成18年平成19年平成20年平成20年平成22年平成25年平成26年平成28年平成29年平成31年体育館遮光カーテン・紅白幕設置体育館屋根防水工事校舎1階廊下マット敷設特別支援教育学級(知的障害)「すずかけ」設置特別支援教育学級(情緒障害)「せせらぎ」設置文部科学省「環境教育推進事業」指定校小平記念教育資金受領第1回黒沢小学校大運動会を地域連携で盛大に開催「ふるさとの野山を歩こう会」地域連携行事実施日本会議茨城常陸太田支部教育奨励賞受賞人権の花表彰閉校うあああありがううううががと黒沢小学校の沿革Public Information DAIGO April 20192

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です