広報だいご No.731
13/20

問合せ 大子町森林セラピー協議会事務局(まちづくり課)    ☎72-1131 5月22日に総会を行い、今年度の事業計画が可決されました。  ○「子供のためのESDとLH」……………… 子どもの健康と森林環境教育をテーマにした行事  ○森林セラピー人材育成事業 ……………… トレーナー養成を目的にした講座の開催  ○森林セラピーに関する講演会(冬季予定)  ○モニターツアー …………………………… 森林セラピー体験パッケージツアー  ○その他関連イベント 引き続き、イベント等のご参加をお待ちしています。5月18日にポナイの森で、こどもエコクラブ八溝自然たんけんたいによる「森のようちえん」が開催されました。当日は天候も良く、子どもたちがポナイの森の中で、落ち葉のプールに入ったり縄ばしごを使った木登りをしたりして遊んでいました。思い切り遊んでおなかをすかせたあと、森の中でおいしそうにお弁当を食べる子どもたちの姿が印象的でした。大子町森林セラピー協議会では、大子の森を活用した「森の子育て」の推進や広報の協力を行っています。令和元年度は次の事業に取り組みます。 大子の森で子育てを ~森のようちえんの取り組み~大子町森林セラピー協議会Facebookページでも情報発信中♪フジヅルのブランコにてハンモックに揺られる子どもたち縄ばしごを使って上まで登ったよ13Public Information DAIGO July2019

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です