広報だいごお知らせ版No.171
1/6
平成30年4月から役場の組織が一部変更になります ■総務課に庁舎建設準備室を設置します。 ◇庁舎建設準備室では,新庁舎建設に関する業務を担当します。 所在地 大子町大字大子866(役場 本庁舎 総務課内) 電話番号 72-1114 ■教育委員会事務局に指導室を設置します。 ◇指導室では,次のことに関する業務を担当します。 ・学校訪問指導,児童生徒指導,教育課程,教職員研修 など 所在地 大子町大字池田2669(中央公民館 教育委員会事務局内) 電話番号 79-0170 ■一般社団法人 大子町特産品流通公社の設立に伴い,農林課の特産品販売室を廃止します。 問合せ 総務課総務担当 ℡72-1114 ~筑波大学附属病院のお医者さんが町にやってくる~ 町と筑波大学との地域医療連携に関する協定の締結に伴い,4月から,週2日,筑波大学附属病院総合診療科の片岡義裕先生(32歳)が,町内の医療機関に勤務することになりました。勤務日及び勤務先は,毎週火曜日の午後が保内郷MCで,毎週水曜日の午前が久保田病院です。 また,連携の開始に当たり,次のとおり記念講演会を開催します。 筑波大学との地域医療連携記念講演会 ~今後の地域医療を考える~ ■日時 4月8日(日) 13:30~16:00(開場12:30) ■場所 文化福祉会館「まいん」文化ホール ■主催及び共催 主催 大子町,共催 水郡医師会 ■入場料 無料(申込み不要) ■講演内容 (1) 「県北の地域医療のあり方について」 筑波大学医学医療系 地域医療教育学 筑波大学附属病院 総合診療科教授 前野 哲博 先生 (2) 「アドバンス・ケア・プランニング -自分らしく生きるために-」 筑波大学 医学医療系講師 片岡 義裕 先生 問合せ 福祉課高齢介護担当 ℡72-1135 -回覧ではありません。一部ずつお取りください。- 1
元のページ