広報だいごお知らせ版No.171
5/6
まちづくり講演会「まちの新しいコミュニティ創り。」開催のお知らせ 地方における人のつながりをつくる仕組み(コミュニティデザイン)の重要性と,家族や友人以外の新しい居場所を考えるまちづくりに関する講演会を次のとおり開催します。 ■日 時 3月17日(土) 14:00~16:00 ■会 場 文化福祉会館「まいん」 観光交流ホール ※まいんの駐車場が御利用いただけます。 ■講 師 東北芸術工科大学 コミュニティデザイン学科 准教授 岡崎エミ ■テーマ まちの新しいコミュニティ創り ■参加費 無料(申込み不要) ■主 催 大子町 ■実施主体 NPO法人まちの研究室 問合せ NPO法人まちの研究室 ホームページ http://machiken-npo.com/ フェイスブック https://www.facebook.com/machinokenkyuushitu/ 電話番号 76-8025(平日午前10時から午後5時まで) 「大子まちなかアートウィーク」のお知らせ 今年度の大子町独自のアートを活かしたまちづくり事業を集約した「大子まちなかアートウィーク」が,3月21日(水・祝)から25日(日)までの5日間にかけて開催されます。常陸大子駅周辺商店街に巨大壁画を展示する「Street BUG(ストリートバグ)」を手がけた上原耕生氏をはじめ,茨城県内外の各地で活動するアーティストが集い,様々な催しを行います。アートに興味があるけどいまいちわからない方,いつもと違った目線からアートに触れたい方など,是非お気軽に御参加ください。 ■期 間 3月21日(水・祝)~25日(日) ■催 し (1) 大子アートミーティング ・内容 『地域とアートの化学変化』をテーマに,5人のアーティストが今日のアートや茨城県北芸術祭,そして参加者のアートに関する疑問についても答えるトークイベントです。 ・日時 3月24日(土)13:30~ 3時間程度 ・場所 シェアオフィス大子フロント ※旧森山写真館(大子町大字大子988) (2) 鑑賞アートツアー ・内容 実際に商店街に展示されている壁画を,一日限りの特別な案内で巡ります。 ・日時 3月21日(水・祝)13:30~ 90分程度 ・場所 文化福祉会館「まいん」 観光交流ホール (3) ワークショップ ①ジェルキャンドル製作 ②頭上建築作品制作 ③藍染め体験 ・内容 大子町内外で活動中の地域おこし協力隊員や若手芸術家と一緒に作品を制作します。 ・日時 ①3月21日(水・祝)10:00~15:00 ②3月24日(土)10:30~12:30 ③3月25日(日)11:00~15:00 ・場所 ①文化福祉会館「まいん」 観光交流ホール ②,③シェアオフィス大子フロント (4) 作品展示 ・内容 アートで大子町を盛り上げている地域おこし協力隊による作品と,茨城大学一ノ瀬研究室・日立市による作品「アートビーチくじはま」,外部アーティストによる彫刻作品を展示します。 ・日時 3月21日(水・祝)~25日(日) ・場所 文化福祉会館「まいん」 観光展示コーナー他 問合せ先 まちづくり課 ℡72-1131 掲載した役場各課の電話番号は,直通番号です。 5 広報だいご お知らせ版 平成30年3月5日
元のページ