広報だいご_お知らせ版_No.177
1/10

-回覧ではありません。一部ずつお取りください。- 1 平成30年度新規事業 大子町健康長寿プロジェクト事業参加者募集 ◆目 的 健康関連企業と町が連携し,企業の商品・サービスの提供・支援を受けることで健康寿命延伸を図り,併せてその効果等を検証する。 ◆開催期間 平成30年6月から平成31年3月まで(毎月第4木曜日開催) ◆内 容 健康体力測定,運動・口腔ケア・栄養指導・認知症予防等の講習会を月1回開催 (予定企業:ロッテ,第一興商ほか) ◆対 象 者 町内に住所を有するおおむね65歳以上で要介護状態にない方で,企業が提供する商品やサービス等の利用及び効果検証に協力できる方 ◆募集期間 6月15日(金)までに申込書を福祉課高齢介護担当へ提出してください。 申込書は,福祉課で配布,町ホームページに掲載しています。 ◆募集人員 25人(申込結果は6月22日(金)までに文書で連絡します。定員を超える場合は抽選とします。) ◆会 場 文化福祉会館「まいん」 観光交流ホール ◆第1回大子町健康長寿プロジェクト事業 □日 時 6月28日(木)15:00~17:00頃(受付開始 14:40) □内 容 健康体力測定 問合せ 福祉課高齢介護担当 ℡72-1135 「こころの相談」のお知らせ ストレスの多い現代,こころの調子を崩すことは誰にでもあります。 気持ちの落ち込み,悩み,不安,閉じこもり等一人で悩まずに,気軽に御相談ください。 話を聞いてもらうだけで心が軽くなります。また,今後の対応を一緒に考えていくことができます。相談内容は,一切漏らしません。 本人が来所できない場合は,家族の方だけの相談でも結構です。 ◆日 時 6月18日(月) 13:00~16:00(※予約制) ◆場 所 保健センター ◆料 金 無 料 ◆申込方法 6月15日(金)までに,福祉課へ電話でお申し込みください。 問合せ 福祉課 ℡72-1117 6月は食育月間です 毎年6月は食育月間,毎月19日は食育の日です。「食育」とは,食に関する知識と食を選択する力を習得し,健全な食生活を実践できる人間を育てることです。 家族そろった楽しい食卓,栄養バランスのとれた食生活を心がけるとともに,食の安全に対する意識を高めましょう。この機会にそれぞれができることから実践してみましょう。 問合せ 健康増進課 ℡72-6611

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です