広報だいご_お知らせ版_No.180
3/8

掲載した役場各課の電話番号は,直通番号です。 3 広報だいご お知らせ版 平成30年7月20日 ▼共益費 月額2,000円(磯部住宅) ▼敷 金 家賃の3か月分 ▼申込み 8月10日(金)までに建設課へお申し込みください(申込書は建設課にあります。)。募集締め切り後,入居資格審査の上,町営住宅等入居者選考委員会により入居予定者を決定します。 ▼入居時期 9月下旬予定(誓約書等の必要書類を提出後に決定します。) ▼その他 ・入居を希望する方は,当住宅の建設に至る政策目標などから,入居後,地域の方との交流や行事への積極的参加,学区内学校への通学等に御理解をお願いします。 ・子育て支援住宅への入居は,18歳未満の子どもがいる世帯が優先されます。 ・住宅は使用に差し支えのない程度の修繕はしてありますが,しみや傷等が残っていることがありますので,あらかじめ御了承ください。 ・住宅により,TV受信ブースターが必要になる場合があります。 問合せ 建設課 ℡72-2611 ~介護サービスを御利用の方~ 8月から現役並み所得者の負担割合が3割になります 介護サービスを利用する場合は,費用の一定割合を利用者の方が負担することになっています。この利用者の負担割合について,これまでは1割又は一定以上の所得のある方は2割とされていましたが,8月からは65歳以上の方であって現役並みの所得のある方は3割になります。 ▼利用者負担の判定の流れ ※合計所得金額とは,収入から公的年金等控除,給与所得控除,必要経費等を控除した後で,基礎控除,人的控除等の控除をする前の金額です。その他の合計所得金額とは,合計所得金額から年金の所得を除いた金額です。 ※第2号被保険者(40歳以上65歳未満の方),町民税非課税の方,生活保護受給者は,所得にかかわらず1割負担です。 Q.自分の負担割合はどうすれば分かりますか。 A.要介護・要支援認定を受けた方は,毎年7~8月頃,負担割合証が福祉課から送付されますので,負担割合証の「利用者負担の割合」欄(右図)を御確認ください。 問合せ 福祉課高齢介護担当 ℡72-1135 本人の合計所得金額が 160万円以上 220万円未満 本人の合計所得金額が 160万円未満 年金収入+その他の合計所得金額の合計額が 単身世帯で280万円以上又は 2人以上世帯で346万円以上 年金収入+その他の合計所得金額の合計額が 単身世帯で280万円以上340万円未満又は 2人以上世帯で346万円以上463万円未満 年金収入+その他の合計所得金額の合計額が 単身世帯で280万円未満又は 2人以上世帯で346万円未満 本人の合計所得金額が 220万円以上 65歳以上の方 3割 負担 2割 負担 2割 負担 1割 負担 1割 負担 年金収入+その他の合計所得金額の合計額が 単身世帯で340万円以上又は 2人以上世帯で463万円以上

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です