広報だいご_お知らせ版_No.182
2/8

広報だいご お知らせ版 平成30年8月20日 掲載した役場各課の電話番号は,直通番号です。 2 大腸がん検診の受診について 大腸がんは,進行するまでほとんど自覚症状がありません。定期的に検診を受けることで,大腸がんで亡くなるリスクを減らすことができます。 今年度40~79歳になる方は,国民健康保険や社会保険に関係なく誰でも無料で受けられます。また,今年度50~59歳になる方には,検体容器と検診票を郵送しています。まだ受診していない方は,ぜひ受診しましょう。 ●大腸がん検診の受け方 ①事前に健康増進課に申し込み,検体容器と検診票を受け取ってください。 ②下の表の採取日のうち2日間の便を採取してください。 ③下の表の回収日時・場所で提出してください。 ④検診結果は,回収日から約1か月後に御自宅に郵送します。 回収日時 回収場所 採取日 9月3日(月) 9:00~12:00 保健センター 8月28日から9月3日までの間 9月3日(月) 9:30~10:00 依上コミュニティセンター 9月3日(月)10:30~11:00 佐原コミュニティセンター 9月6日(木) 9:00~12:00 保健センター 8月31日から9月6日までの間 9月6日(木) 9:30~10:30 黒沢コミュニティセンター 10月11日(木)9:00~12:00 保健センター 10月5日から11日までの間 10月11日(木)9:30~10:30 宮川コミュニティセンター 10月16日(火)9:00~12:00 保健センター 10月10日から16日までの間 10月16日(火)9:30~10:30 中央公民館 10月23日(火)9:00~12:00 保健センター 10月17日から23日までの間 11月1日(木)9:00~11:00 保健センター 10月26日から11月1日までの間 11月11日(日)9:00~11:00 保健センター 11月5日から11日までの間 12月2日(日)9:00~11:00 保健センター 11月26日から12月2日までの間 ※町の集団健診の際に大腸がん検診を申し込んだ方でまだ提出していない方も,提出可能です。 ※詳しくは,健康増進課にお問い合わせください。 問合せ 健康増進課 ℡72-6611 敬老祝品のお届けについて 75歳以上(昭和19年3月31日以前生まれ)の方へ敬老祝品をお届けします。 今年の祝品は商品券です。 ●75~87歳,89~99歳の方 9月1日(土)から17日(月・祝) までの間に各区長がお届けします。 ●88歳及び101歳以上の方 9月4日(火)又は13日(木)に職員がお届けします。 ●100歳になられた在宅の方 9月4日(火)又は5日(水)に町長がお届けします。 問合せ 福祉課高齢介護担当 ℡72-1135 食生活改善推進員による料理教室 行事食や郷土料理,季節の食材等を利用して料理教室を開催します。 ぜひ御参加ください。 ●献 立 ・かぼちゃのコロッケ ・南蛮みそ(なすの素揚げ) ●日 時 9月28日(金)9:30~13:00 ●場 所 保健センター ●定 員 24人 ●持ち物 エプロン・三角巾・筆記用具 ●参加料 無 料 ●申込み 9月20日(木)までに健康増進課へ電話でお申し込みください。 なお,定員になり次第締め切ります。 問合せ 健康増進課 ℡72-6611

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です