広報だいご お知らせ版 No.209
16/18

12 お知らせ版●2019.11.8 次回の発行は,11月20日(水)です。 Dカフェ(認知症カフェ) 認知症の方とその家族,介護分野の専門家が集うカフェを開催します。 認知症カフェは,セルフサービスでお茶を飲みながら,認知症に関する講話や体操などを行うカフェです。 認知症について一緒に学んだり,介護について共有したり,新たな人と出会ってみませんか? ●日 時 11月24日(日)13:30~15:00(受付13:15~) ●場 所 大子フロント(旧森山写真館) ●テ ー マ 語らいのひと時を過ごしましょう ●参 加 費 無 料 ●申 込 み 不 要 ●主 催 でくあす大子(協賛:地域包括支援センター) 問合せ 地域包括支援センター ℡72-1175 物忘れ(認知症)相談 地域包括支援センターでは,物忘れや認知症に関する相談日を設けています。 最近物忘れが気になるようになった方や認知症の症状がある方を介護している方は,お気軽に御相談ください。 ●日 時 11月27日(水)13:00~16:00 ●担 当 者 地域包括支援センター職員 ●場 所 保健センター 相談室 ※前回までと場所が変更になりましたので御注意ください。 ●申 込 み 11月26日(火)までに電話等で地域包括支援センターへお申し込みください。 問合せ 地域包括支援センター ℡72-1175 遊休農地等に植栽を行う団体等に助成金を交付します 所有者等から承諾を受けた町内にある遊休農地等に,地域住民が主体となって行う次の取組に対して,10万円を限度として助成金を交付します。 取組1 不特定多数の人が鑑賞できる景観整備を目的とし,花の苗又は種を植栽する。 取組2 販売を目的とし,花木又は果樹の苗を植栽する。 取組3 特用林産物(漆,楮等)を植栽する。 ●助成内容 苗,種,肥料,資材代 実費 灌木等の刈り払い 5万円/10a 草等の刈り払い 3万円/10a 事業推進費 5,000円(定額) 活動費 500円(1人当たり定額) ※「取組1」については次年度の継続もできるものとし,継続の場合は上限5万円となります。 ●要 件 ・所有者から承諾を受けた遊休農地等で事業を行う団体等であること(個人での「取組1」の実 施の場合,区長からの推薦書が必要)。 ・事業実施後,継続的に管理を行うこと。 ・1年度当たり同時に実施できるのは5工区までとし,1工区当たりの面積は約20aまでとする。 ●申請方法 所定の申請書がありますので,農林課で申請の手続をしてください。 問合せ 農林課農林担当 ℡72-1128

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です