広報だいご お知らせ版 No.209
3/18
2019.11.8●お知らせ版 3 消費税・地方消費税率引上げに伴う 「プレミアム付商品券」の購入引換券交付申請について 消費税率の引上げが家計に与える影響を緩和するとともに,地域の消費を下支えするため,下記対象者を対象に,10月1日からプレミアム付商品券を大子町商工会で販売しています。 対象者のうち①に該当する方については,商品券の購入を希望する場合,商品券購入引換券の交付申請が必要です。申請書を7月26日(金)以降に送付していますので,商品券の購入を希望する場合は,11月29日(金)までに税務課へ提出してください。 対象者のうち②に該当する方については,申請は不要です。 ●対 象 者 ①令和元年度の住民税(均等割)が課税されていない方【申請が必要】 ※住民税が課税されている方に扶養されている方(生計を一にする配偶者,扶養親族等),生活保護の受給者等は対象外です。 ②平成28年4月2日から令和元年9月30日までに生まれた子がいる世帯の世 帯主【申請は不要】 問合せ 観光商工課 ℡72-1138 <住民税非課税の対象者について> 税務課町税担当 ℡72-1116 <子育て世帯の対象者について> 福祉課社会福祉担当 ℡72-1117 令和元年分 年末調整説明会 給与所得者に係る年末調整説明会を次の日程等により開催します。 開催日 場 所 対象地域 11月19日(火) 常陸太田市生涯学習センター (常陸太田市中城町3280番地) 常陸太田市 11月20日(水) 常陸大宮市文化センター (常陸大宮市中富町3135-6) 常陸大宮市,大子町 11月26日(火) ひたちなか市文化会館 (ひたちなか市青葉町1-1) ひたちなか市,那珂市,東海村 ●時 間 9:45~12:15,13:30~16:00 開始から約2時間は年末調整説明会,その後の30分は消費税の軽減税率制度等の説明会を行います。 問合せ 太田税務署 ℡0294-72-2171(代表番号) (自動音声案内の「2」をお選びください。税務署の担当部署におつなぎします。) 国税に関する御相談・御質問 御相談,御質問は,【電話相談センター ℡0294-72-2171(8:30~17:00) ※自動音声案内の番号「1」を選択】でお受けしています(消費税軽減税率制度に関する御相談,御質問は,自動音声案内の番号「3」を選択)。 また,税務署での面接相談は,十分な相談時間をもって対応するため,「事前予約制」としていますので,御協力ください(事前予約は,自動音声案内の番号「2」を選択)。 問合せ 太田税務署(代表番号) ℡0294-72-2171 消費税の軽減税率制度等説明会 国税庁では,消費税の軽減税率制度等説明会を実施しています。説明会は12月まで毎月行われます。日程については,国税庁ホームページを御確認ください。 問合せ 太田税務署法人課税第一部門 ℡0294-72-8591
元のページ