広報だいご お知らせ版 No.209
7/18

2019.11.8●お知らせ版 7 こころの相談 ストレスの多い現代,心の調子を崩すことは誰にでもあります。気持ちの落ち込み,悩み,不安,閉じ籠もり等,一人で悩まず気軽に御相談ください。 話を聞いてもらうだけで心が軽くなります。また,今後の対応を一緒に考えていくことができます。相談内容は,一切漏らしません。 本人が来所できない場合は,家族の方だけの相談でも結構です。 ●日 時 11月26日(火)13:00~16:00 ※予約制 ●場 所 保健センター ●料 金 無 料 ●申 込 み 11月22日(金)までに健康増進課へ電話でお申し込みください。 問合せ 健康増進課 ℡72-6611 こころの健康づくり講演会 ●日 時 12月17日(火)13:30~15:30(受付開始13:00) ●内 容 13:00~13:30 受付 13:30~13:40 開会 13:40~14:10 事業説明「いのちの電話の現状」 講師:社会福祉法人茨城いのちの電話 事務長 松岡きよの先生 14:10~15:10 講演「自殺する人,踏みとどまる人,その傍らにいる人 ~自殺予防の観点から~」 講師:医療法人直志会袋田病院 院長 的場政樹先生 15:10~15:25 質疑応答 15:25~15:30 閉会 ●場 所 文化福祉会館「まいん」 文化ホール ●参 加 費 無 料 ●申 込 み 12月13日(金)までに健康増進課へお申し込みください。 問合せ 健康増進課 ℡72-6611 図書館「プチ・ソフィア」 無料で本・雑誌の貸出しを行っています。1人5冊まで2週間利用できます。 休館日は毎週月曜日と木曜日です。開館時間は午前10時から午後6時までです。 ●新しく入った本 ▽一般書 「ノモンハン 責任なき戦い」田中雄一著 「世界一親切な大好き!家おやつ」藤原美樹著 「農家が教える野菜の収穫・保存・料理 おいしいレシピ229」西東社編集部編 「手作りがうれしい木版画年賀状」原田裕子著 「eスポーツのすべてがわかる本」黒川文雄著 「菊花の仇討ち」梶よう子著 「落日」湊かなえ著 「のっけから失礼します」三浦しをん著 ▽児童書 「こども六法」山崎聡一郎著 「たまごにいちゃんとたまごじいさん」あきやまただし作 ホームページで図書館「プチ・ソフィア」の蔵書が検索できます。 http://www.lib-eye.net/daigo/ 問合せ 図書館「プチ・ソフィア」 ℡72-6123

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です