広報だいご お知らせ版 No.209
9/18
令和元年度 公民館講座受講生募集 中央公民館では、町民の皆さんの生きがいづくりと、コミュニティづくりの場所として各種講座を開催しています。皆さんの受講をお待ちしています。 講 座 名 初めての切り絵講座 講 師 加藤 恵美子 (全国切り絵同好会副会長) 開催日時 12月15日(日) 午前10時~正午 定 員 20人 受講料 500円 回 数 1回 材 料 費 100円程度 内 容 カッターナイフを使って、あらかじめ用意してあるイラストをカットしていきます。線に沿ってカットした後は、台紙に貼って仕上げますので、そのまま飾ることができます。初めての方でも素敵な作品の出来上がりです。 講 座 名 七宝焼講座 講 師 菊池 芳子 (七宝焼愛好会代表) 開催日時 12月4日(水曜日)午前9時~正午 定 員 20人 受講料 500円 回 数 1回 材 料 費 1,000円~1,500円程度 内 容 七宝焼で、色鮮やかな小物やアクセサリーを作ります。はじめての方でも先生が親切に指導しますので、楽しみながら素敵な作品が作れます。自分へのご褒美にいかがですか。 講 座 名 ワイヤーアクセサリー講座 ~真鍮のワイヤーでペンダントを作ろう~ 講 師 友常 みゆき (金属造形作家 鍛金技法) 開催日時 12月14日(土曜日)午前10時~正午 定 員 15人 受講料 500円 回 数 1回 材 料 費 2,000円 内 容 真鍮のワイヤーを好きな形にまげてアクセサリー作りに挑戦します。浮かんでくるイメージをワイヤーで描くように作ってみましょう。プレゼントとしても喜ばれますよ。チャレンジしてみましょう。
元のページ