広報だいご お知らせ版 No.196
3/12

広報だいご お知らせ版 平成31年4月5日 掲載した役場各課の電話番号は,直通番号です。 3 住宅建設・リフォーム助成金制度の拡充のお知らせ 子育て世帯住宅助成金,木造住宅助成金,住宅リフォーム助成金事業を,今年度から一部を統合し,拡充しました。 ●子育て世帯住宅助成金 ▽助成要件 次の全てに該当する方 ・18歳以下の児童がいる世帯で,町内に自ら居住するための住宅を新築する。 ・延床面積が50㎡以上である。 ・町内の建設業者が施工する。 ・町税等を滞納していない。 ▽助成金額 床面積1㎡につき20,000円(限度額2,000,000円) ●木造住宅助成金 ▽助成要件 次の全てに該当する方 ・町内に自ら居住するための住宅を新築する。 ・木材に茨城県産材を2分の1以上使用する。 ・町内の建設業者が施工する。 ・延床面積が50㎡以上である。 ・町税等を滞納していない。 ▽助成金額 床面積1㎡につき10,000円(限度額1,000,000円) ●住宅リフォーム助成金 ▽助成要件 次の全てに該当する方 ・町内に自ら居住するための住宅を増築・リフォームする。 ・町内の建設業者が施工する。 ・リフォーム費用が20万円(税込み)以上である。 ・町税等を滞納していない。 ▽助成金額 リフォーム費用(税込み)の1/4(限度額500,000円) ●そ の 他 工事着工前に建設課へ申請してください。 問合せ 建設課 ℡72-2611 平成31年度大子町高齢者大学 学生募集 「生きがいある生活」を送るために,健康づくりや生活に役立つことを学び,地域活動に生かしてもらうための学習会を行います。単位老人クラブから推薦された方々と一緒に学びます。興味のある方はぜひ,お申し込みください。 ●概 要 5月から月1回(全11回) 2時間程度の学習会 大子町議会一般質問傍聴,大子町の歴史,大子町施設の見学,介護予防について, 放課後児童クラブとの交流 など ●参 加 費 無 料 ●対 象 者 大子町在住の60歳以上の方,開催場所まで来られる方(主に文化福祉会館),学習に意欲がある方 ●募集人数 15人 ※募集人数を超えた場合は,年齢の高い方を優先します。 ●申 込 み 大子町社会福祉協議会にある申込書により,4月19日(金)までにお申し込みください。 問合せ 大子町社会福祉協議会 ℡72-2005

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です