広報だいご お知らせ版 No.197
11/14

2019.4.22●お知らせ版 5 健康づくりに努めましょう 大子町健康づくり計画では,次の標語を掲げています。標語をもとに,町民一人一人が健康づくりに努めましょう。大子町健康づくり計画は,生活習慣病予防,町民の健康づくりの推進のために,地域,学校,企業,民間団体等と町が一体となって取り組んでいる計画です。 ●標語「 げんき けんこう だいごまち 」 げん ・・・ 元気に 楽しく 気軽に運動 ! き ・・・ 気をつけよう 体重増加と食塩摂取 ! けん ・・・ 健康管理の第1歩 受けよう 健診・がん検診 ! こ ・・・ 子どももおとなも しっかり歯みがき 歯の管理 ! う ・・・ 動いて 弱らぬ からだづくり ! だ ・・・ だれもが守る 規則正しい 生活リズム ! い ・・・ いっしょに食事 家族みんなで 楽しい食卓 ! ご ・・・ ごはんを食べて 朝から元気 ! ま ・・・ まわりに気づかい タバコの煙 ! ち ・・・ 地域をあげて みんなで取り組む 健康づくり ! 問合せ 健康増進課 ℡72-6611 ―困った時には相談を― 5月12日は「民生委員児童委員の日」です 民生委員児童委員は,厚生労働大臣の委嘱を受け地域住民の福祉の向上のために活動しています。 「広げよう 地域に根ざした 思いやり」行動宣言による,安全で安心な福祉のまちづくりを目指して,多くの関係機関と連携して,様々な取組を推進しています。 生活に困っている人,児童,高齢者,母子,父子家庭,心身障がい者(児)の支援や,暮らしのことや子どものことといった幅広い相談など,援助を必要とする人々の最も身近なところで,住民の立場に立ち活動しています。そのため,民生委員児童委員は,支援を必要とする方の自宅に直接お伺いする場合がありますので,その活動の趣旨を御理解の上,御協力をお願いします。 また,主任児童委員は,核家族化,少子化などの様々な事情により,「不登校」,「いじめ」,「非行」などの問題を抱えた家庭が増加し,複雑・多様化している児童問題に対応するため,それぞれの地域を担当する児童委員と一体となり問題の解決に務めています。 地区担当民生委員,主任児童委員の連絡先等については,福祉課へお問い合わせください。 問合せ 福祉課社会福祉担当 ℡72-1117 無料法律相談会 大子町消費生活センターでは,毎月1回法律の専門家による無料法律相談会を開催しています。消費者問題だけでなく相続・離婚や隣近所とのトラブルなどについて,法律の専門家がお答えします。 ●相 談 員 山口康夫氏(前国士舘大学法学部教授) ●日 時 5月27日(月)10:00~12:00,13:00~15:00 ※相談は1件当たり1時間程度です。 ※日時は変更になる場合があります。 ●場 所 役場2階 観光商工課 ●定 員 各日4人(要予約・先着順) ●そ の 他 既に弁護士に依頼している案件,係争中や同一案件の繰り返し利用は御遠慮ください。 ●申 込 み 5月14日(火)から24日(金)まで(9:00~12:00,13:00~ 16:00)に大子町消費生活センターへ電話でお申し込みください。 問合せ 大子町消費生活センター ℡72-1124

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です