広報だいご お知らせ版 No.203
1/10

2019.7.22●お知らせ版 1 風しんの抗体検査を受けませんか 県では,風しんの流行と先天性風しん症候群の発生を防ぐために,妊娠を希望する女性等に対して,風しん抗体検査を無料で実施しています。 ●実施期間 令和2年3月31日まで ●対 象 者 (1) 妊娠を希望する女性 (2) (1)の配偶者などの同居者 (3) 風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居者 ※過去に風しん抗体検査を受けたことがある方や,明らかに風しんの予防接種歴がある方,検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方は,対象になりません。 ※昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は,町から風しん抗体検査・予防接種クーポン券をお送りしますので,そちらを御利用ください(昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性には,今年の4月末に送付してあります。)。 ●検査の受け方 県内約700の医療機関で実施しています。対象の方は,直接,医療機関へ検査を受けたい旨を御連絡ください。実施医療機関の一覧は,茨城県疾病対策課ホームページを御覧ください。 ※町では,妊娠を希望している女性や,妊娠している女性の配偶者等の同居者に対し,風しんの予防接種費用の助成を行っています。抗体検査を実施した結果,抗体価が低い方は,必ず予防接種を受けましょう。 問合せ <抗体検査事業について> 茨城県保健福祉部疾病対策課 健康危機管理対策室 ℡029-301-3233 <任意予防接種費用の助成について> 大子町役場 健康増進課 ℡72-6611 こころの相談 ストレスの多い現代,心の調子を崩すことは誰にでもあります。 気持ちの落ち込み,悩み,不安,閉じ籠もり等一人で悩まずに,気軽に御相談ください。 話を聞いてもらうだけで心が軽くなります。また,今後の対応を一緒に考えていくことができます。相談内容は,一切漏らしません。 本人が来所できない場合は,家族の方だけの相談でも結構です。 ●日 時 8月27日(火) 13:00~16:00 ※予約制 ●場 所 保健センター ●料 金 無 料 ●申込み 8月23日(金)までに健康増進課へ電話でお申し込みください。 問合せ 健康増進課 ℡72-6611 知的障がい者巡回相談 知的障がい者(18歳以上)の方を対象とした相談を行います。予約制ですので,9月12日(木)までに御連絡ください(定員になり次第締切り)。 ●日 時 9月25日(水) 10:00~14:30 ●場 所 保健センター ●内 容 療育手帳の申請及び再判定,知的障がい者の処遇に関する相談 ●相談員 福祉相談センター相談員 問合せ 福祉課社会福祉担当 ℡72-1117

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です