広報だいご お知らせ版 No.204
8/11
2019.8.5●お知らせ版 7 楽しいアクアビクス 水中運動を通し,生活習慣を見直すことで,健康増進とメタボリックシンドローム予防に役立てる教室です。随時申込みを受け付けます。 ※健康づくりポイント対象事業です。 ●開 催 日 9月5日から12月12日までの毎週木曜日(全15回) ●時 間 13:30~13:50 受付,健康チェック 13:50~14:00 開会,体調確認,着替え等 14:00~15:00 ストレッチ,アクアビクス ●対 象 者 町内に住所を有する方で,健康づくりに興味のある方,健診の結果がメタボリックシンドロームに該当する方(主治医に運動を禁止されていない方は参加可能です。) ●場 所 フォレスパ大子 会議室・温水プール ※送迎はありません。 ●参 加 費 フォレスパ大子会員:1回100円 非会員:1回300円 ※毎回,受付時に徴収します。 ●募集人員 40人(毎回先着順) 申込み・問合せ フォレスパ大子 ℡72-6100 茨城空港「茨城⇔神戸便3便化!」 茨城空港発着の神戸便が,8月1日から,1日2往復から3往復に増便されます。朝・夜に加え,昼の時間が増便されたことで,より利用しやすくなりました。 茨城空港からわずか75分,多様な文化を取り入れた港町である神戸は,レトロな雰囲気のカフェやレストランなど異国情緒あふれる景観が楽しめます。もちろん,スイーツや神戸牛に代表されるグルメも満喫できます。 また,神戸空港から大阪まで40分,京都まで70分と,関西圏へのアクセスも非常に良いため,観光にビジネスに,更に便利になった神戸便をぜひ御利用ください。 詳しくは,茨城空港ホームページを御覧ください(http://www.ibaraki-airport.net/)。 問合せ 茨城空港利用促進等協議会事務局(茨城県政策企画部交通局空港対策課内) ℡029-301-2761 物忘れ(認知症)相談 地域包括支援センターでは,物忘れや認知症に関する相談日を設けています。最近物忘れが気になるようになった方や認知症の症状がある方を介護している方は,お気軽に御相談ください。 ●日 時 8月28日(水) 13:00~16:00 ●担当者 地域包括支援センター職員 ●場 所 役場第1分室1階 地域包括支援センター ●申込み 8月27日(火)までに電話等で地域包括支援センターへお申し込みください。 問合せ 地域包括支援センター ℡72-1175 個人事業税の納税について 平成31年度個人事業税の第1期分の納税通知書は,8月中旬に発送されます。 納付期間は8月21日(水)から9月2日(月)までですので,期限内に納付するようお願いします。 なお,既に口座振替の手続をしている方は,9月2日(月)に口座引き落としになりますので,残高の確認をお願いします。 新たに口座振替制度の申込みを希望する方は,常陸太田県税事務所へお問い合わせください。 問合せ 常陸太田県税事務所課税第一課個人事業税担当 ℡0294-80-3311
元のページ