広報だいご お知らせ版 No.207
2/15

2 お知らせ版●2019.9.20 年金生活者支援給付金制度が始まります 年金生活者支援給付金は,公的年金等の収入や所得額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために,年金に上乗せして支給されるものです。受取には請求書の提出が必要です。御案内や手続は,日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ●対 象 者 ・老齢基礎年金を受給している方で,以下の用件を全て満たしている方 65歳以上である。 世帯員全員が市町村税非課税である。 年金収入額とその他所得額の合計が約88万以下である。 ・障害基礎年金,遺族基礎年金を受給している方で,前年の所得が約462万円以 下の方 平成31年4月1日以前から年金を受給している方には,日本年金機構から請求手続の御案内が9月上旬から順次届きます。 平成31年4月2日以降から年金を受給し始めた方は,年金の請求手続と併せて年金事務所又は市町村で請求手続をしてください。 問合せ 給付金専用ダイヤル ℡0570-05-4092 令和元年度ぼっちでアート推進事業 町では,奥久慈大子の牧歌的風景を演出し,魅力ある地域づくりを推進するため,秋から冬にかけて「わらぼっち」を設置する個人,団体を募集しています。 ●設置時期 令和元年11月1日から令和2年2月29日まで ※11月1日までに設置をお願いします。 ●設置場所 設置者が所有し,又は所有者の許可を得た町内の田んぼ又はその周辺の土地 ※可能な限り,道路から見える場所への設置をお願いします。 ●設 置 者 わらぼっちの設置に賛同する個人又は団体 ●規 格 高さ:おおむね3.5m以上 横幅:おおむね1.5m以上 ●材 料 等 材料等については,各自で御用意をお願いします。 ●謝 金 わらぼっち1基につき10,000円の謝金をお支払いします。 ただし,1人(1団体)当たり50,000円を限度とします。 ●申 込 み 申込書に必要事項を記入し,まちづくり課まで提出してください。申込書は,まちづくり課にあります。また,町ホームページからもダウンロードできます。 ●そ の 他 設置したわらぼっちは,撮影し,その写真を町ホームページや広報紙へ掲載します。 町ホームページ:http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page003296.html 問合せ まちづくり課 ℡72-1131 「令和2年大子町成人のつどい」実行委員を募集します 町では,「令和2年大子町成人のつどい」の企画・運営を行う実行委員を募集しています。一生の思い出に残る成人式を一緒に作ってみませんか。 ●対 象 平成27年3月に町立の中学校を卒業した方及び町内在住の平成11年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方 ●募集人数 15人程度 ●内 容 式典の司会進行及び準備等 ●申 込 み 10月11日(金)までに電話等でお申し込みください。 〒319-3551 大子町大字池田2669 大子町立中央公民館内 「令和2年大子町成人のつどい」実行委員会事務局 ℡72-1148 問合せ 教育委員会事務局生涯学習担当 ℡72-1148

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です