ブックタイトル大子町第5次総合計画 後期基本計画 平成27~31年度

ページ
138/180

このページは 大子町第5次総合計画 後期基本計画 平成27~31年度 の電子ブックに掲載されている138ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

大子町第5次総合計画 後期基本計画 平成27~31年度

第3節多様な交流の推進前期の取組と課題1地域間・世代間交流の推進(取組)芸術祭やみんなのまいん,公民館講座の開設などにより,町民相互の交流活動に取り組みました。奥久慈大子まつりや常陸国YOSAKOI祭り,奥久慈トレイルレースなどのイベントを通じて,町内外を問わず地域や世代間交流が行われました。町外から,豊かな自然や本町ならではの特産品を求めて訪れる観光客を誘致し,交流人口の増加を図りました。(課題)さまざまなイベントの開催や観光客の増加を図ることにより,地域間・世代間の交流を推進して町の活性化に取り組む必要があります。後期基本計画【第3章】美しいまちづくり【第1項】新たな観光・交流空間の形成2都市と農村の交流の推進(取組)オール世田谷おやじの会と連携し,旧上野宮小学校での自然体験や,「せたがやふるさと区民まつり」への出展を通じて,世田谷区民との交流を図りました。また,平成22年度から,子ども田舎体験推進協議会が主体となり,県南の小・中学校の体験型教育旅行を受け入れ,農家民泊により農業体験を実施しました。(課題)農家民泊については,受入家庭数が少ないため,新規開拓を図る必要があります。3国際交流の推進(取組)ホームページの定期的なリニューアルにより,効果的・効率的な情報提供を行うとともに,英語・中国語・韓国語版のホームページを作成し,外国人向けに観光情報等の発信に努めました。国際交流の取り組みとして,日中友好協会との連携に努めました。(課題)英語・中国語・韓国語版のホームページについては,外国人向けの重要な情報発信手段ですが,効果的に観光情報を発信するために,定期的なホームページの更新をする必要があります。前期基本計画の数値目標と進捗状況区分都市住民の農林業体験活動への年間参加人数前期基本計画策定時数値目標平成26年度進捗状況0人1,000人100人130