ブックタイトル大子町第5次総合計画 後期基本計画 平成27~31年度

ページ
28/180

このページは 大子町第5次総合計画 後期基本計画 平成27~31年度 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

大子町第5次総合計画 後期基本計画 平成27~31年度

第4節ワークワク雇用の場創出推進戦略序論【第2章】基本構想の概要【第5項】7つの重点戦略戦略の目的町内に就業の場が不足していることが,若者の流失を招いています。そこで,本町の地域特性に適した企業や事業所等の町外からの誘致を推進するとともに,町内の既存企業や事業所等との連携により雇用の場を創出することにより,若者が定住できる活力あるまちづくりを目指すこととしました。施策展開の方向町内の企業誘致適地を精査したうえで,茨城県企業立地推進本部等の関係機関との連携を深め,本町の条件に適した企業や事業所等の誘致に取り組むとともに,町内の既存企業や事業所等への就業活動や起業活動を支援することにより雇用の場を創出します。また,企業進出の基本的な条件である情報通信基盤や道路環境については,関係機関や通信事業者と連携を図りながら整備を進めます。●地域特性に適した企業・事業所等の誘致の推進????基本計画第2章第3項第1節(前期の取組)企業立地に適した町有地のリスト化に着手し,小中学校の跡地などを候補地として登録し,これを広く一般に提供しました。また,企業用地等情報提供制度を創設し,民間所有の企業立地に適した未利用の土地及び建物についても情報を登録し,希望企業とのマッチングを行いました。茨城県産業立地推進東京本部や立地推進室など関係機関と連携し,企業情報の収集に努めました。茨城県人会連合会の催事に出展し,情報収集を行いました。また,再生可能エネルギーやリサイクルループの構築・リユース活動を推進している企業の情報収集を行いました。豊かな自然資源や自然災害の少ない安全安心な立地上の優位性を前面に出して,企業誘致活動に取り組みました。その結果,社会福祉施設や再生可能エネルギー関連企業の誘致に成功しました。超高速ブロードバンドサービスについては,国の支援を受け,町が光ファイバ網を整備しました。国道118号袋田バイパスについては,平成26年5月までに下津原大橋から新昭和橋までの760mが完成し,南田気橋下流の新橋下部工事が着工しています。また,国道461号大子バイパスについては平成24年10月に開通し,町で整備した常陸大子駅前広場と結節しました。20