広報だいご No.788
14/16

Public information DAIGO April 2024 14広告 町は、高齢者や障害のある方を対象に、自宅の固定電話に緊急通報システムを設置し、24時間体制で対応する「緊急通報システム見守り事業」を行っています。急に体調が悪くなった際の通報のほか、病気の事や生活面での相談について、アイネット(町委託業者)に駐在する看護師と通話することができます。また、月に一度、アイネットから利用者へ体調確認(お元気コール)が行われます。●利用対象者①おおむね65歳以上で、緊急時に不安がある、ひとり暮らしの高齢者②おおむね65歳以上の高齢者のみで構成する、緊急時に不安がある世帯(世帯員のいずれかが、要介護 認定または要支援認定を受けており、かつ、おおむね65歳未満の者が同居していない世帯)③1級または2級の身体障害者手帳の交付を受けている、ひとり暮らしの方④その他、①から③に準ずる方●費用・無料●申請方法・申請書は福祉課に用意してあります。※家族等による代理申請も可能です。●その他・固定電話が無い方へは、携帯電話型の緊急通報システムを貸与することができます。 (ただし、通信料は自己負担となります。)問 福祉課高齢介護担当 ☎72-1135さまざまな情報を発信します!!ぜひ「友だち」追加をし、ご利用ください。大子町公式LINEはじめました!!やさしい福祉のはなし緊急通報システムはご存じですか?

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る