広報だいご No.788
6/16

八溝山周辺地域定住自立圏防災講演会2月3日2ス月ポ10ー日ツ協会結成60周年記念式典2J月A20常日陸奥久慈枝物部会表敬訪問2統月計26功日労者表彰2福月祉26ヤ日クルト寄贈品贈呈式大子町を含む八溝山周辺8自治体で構成されている八溝山周辺地域定住自立圏で防災講演会を開催しました。元総務省消防庁次長の東尾氏を講師で招き、「突然の能登半島地震そして近年の災害事例に学ぶ」という演題で講演が行われ、地域防災力の向上を図りました。大子町スポーツ協会結成60周年記念式典が文化福祉会館「まいん」で開催されました。スポーツ協会加盟団体による演舞や日本スポーツコーチング協会公認コーチの茂木氏の記念講演が行われました。JA常陸奥久慈枝物部会様から花桃が贈呈されました。枝物部会は144人の会員で運営され、枝物栽培の拡大・品質向上を図り、市場でのシェア拡大と取引市場の拡大に努められています。いただいた花桃は、町内の保育所(園)に飾りました。ありがとうございます。統計功労者表彰は長年、統計調査員としてご尽力いただき、多大な貢献をしていただいた方に送られます。大子町からは今年度、4人の方がそれぞれ受賞されました。茨城県知事表彰を小松輝夫さん(相川)、村山康さん(上郷)、茨城県統計協会総裁表彰を藤田誠さん(頃藤)、國谷悦雄さん(左貫)が受賞されました。おめでとうございます。水戸ヤクルト販売株式会社様から車いす1台、折りたたみ式ベンチ2台が贈呈されました。毎年、福祉ヤクルトの売り上げの一部を町に寄附いただいています。寄附いただいた、車いす、折りたたみ式ベンチは大子町社会福祉協議会へ設置し、有効に活用させていただきます。ありがとうございます。ニュースだいごPublic information DAIGO April 2024 6      

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る