広報だいご No.788
9/16

・訪問販売で自宅のリフォーム工事を勧められ契約したが解約したい。・SNSで知り合った人に簡単にもうかる副業をしないかと誘われたが、信じても良いか。・通信販売で健康食品を購入したら、1回で終わらず定期的に商品が届いて困っている。・借金を返済することができない。・携帯電話に身に覚えのない内容のメールやメッセージが届いた。       困ったときには一人で悩まずに、大子町消費生活センター等に相談しましょう。大子町消費生活センターってどんなところ?大子町消費生活センターだより消費生活センターは、商品やサービスなど消費生活に関するさまざまな相談を受け付けている機関です。消費者トラブルに巻き込まれたときはもちろん、トラブルになっていない場合でも契約する前に分からないこと、不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。専門の相談員が皆さんと一緒に考え、解決のためのお手伝いをします。相談は、電話での相談のほか、相談窓口で相談員と会って相談することもできます。相談室をご用意しますので事前にご連絡ください。相談は無料です。相談する方の個人情報や秘密は守られますので、ご安心ください。問 大子町消費生活センター   9時15分〜12時15分、13時〜16時  (土日・祝日、年末年始を除く)☎(72)1124(直通)【相談事例】問 町民課 国保年金担当 ☎76-81259 Public information DAIGO April 2024◆ こんなときは届出が必要です。◆ 例えばこんなときも・・・【会社等を退職後に加入していた任意継続の期間が終了したとき】 国保に加入する届出が必要です。 ≪届出に必要なもの≫  ● 本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど) ● 任意継続の資格喪失証明書【大学や専門学校等へ進学するとき】 他市町村へ転出しても届出をすれば引き続き大子町の国保に加入できます。 ≪届出に必要なもの≫ ● 本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど) ● 国保の保険証 ● 在学証明書    ※卒業した際は、大子町の国保を脱退する届出が必要です。 次のようなときは、必ず14日以内に町民課窓口へ届出をしてださい。【退職等により国保に加入するとき】≪届出に必要なもの≫● 本人確認ができるもの (運転免許証、マイナンバーカードなど)● 職場の健康保険を脱退した証明書【就職等により国保をやめるとき】≪届出に必要なもの≫● 本人確認ができるもの (運転免許証、マイナンバーカードなど)● 加入した職場の保険証● 今まで使用していた国保の保険証国保情報えがお国民健康保険の届出を忘れずに! 春は就職や退職のシーズンです。 国保の保険証をお持ちの方が、就職等により職場の健康保険に加入したり、退職等により職場の健康保険をやめたときは、忘れずに届出をしてください。

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る