令和7・8年度 大子町入札参加資格審査申請【追加受付】について
令和7・8年度の入札参加資格審査申請(追加受付)を次のとおり実施します。
なお、随時での受付は行っていませんので、受付期間内に申請するようにしてください。
◆追加受付スケジュール(令和7年度実施分)
|
受付期間 |
有効期間 |
5月追加受付 |
令和7年5月7日(水)から 5月13日(火)まで |
令和7年7月1日から 令和9年3月31日まで |
8月追加受付 |
令和7年8月1日(金)から 8月7日(木)まで |
令和7年10月1日から 令和9年3月31日まで |
11月追加受付 |
令和7年11月4日(火)から 11月10日(月)まで |
令和8年1月1日から 令和9年3月31日まで |
2月追加受付 |
令和8年2月2日(月)から 2月6日(金)まで |
令和8年4月1日から 令和9年3月31日まで |
◆申請方法
○建設工事及び建設コンサルタント業務
茨城県入札参加資格電子申請システムの共同利用により、茨城県庁内共同受付センターにおいて受け付けますので、受付期間内に申請をお願いします。詳細は茨城県のホームページ(建設業担当ホームページメニュー)から確認をお願いします。なお、町内に本社を有する事業者に限り、受付期間内に財政課の窓口に申請書類一式を持参又は郵送して申請することができます。
○物品役務
受付期間内に大子町役場財政課に申請書類一式を持参又は郵送により提出してください(受付期日必着)
提出先:〒319−3521
茨城県久慈郡大子町大字北田気662番地
大子町役場財政課 契約管財担当
◆その他
提出書類は「令和7・8年度大子町入札参加資格審査申請書受付要領(追加受付)」
に記載しています。申請書の様式は、大子町のホームページからダウンロードすることができます。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1119 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら