訪問販売によるリフォーム工事では、「契約をせかされて不要なリフォーム工事をした」などといった相談が寄せられています。
また、点検に来たと言って来訪し、「工事をしないと危険」などと言って商品やサービスを契約させる「点検商法」の相談が寄せられています。
最近の事例
訪問販売によるリフォーム工事
- 突然来訪した業者に今にも自宅の屋根瓦が落ちそうだと言われ、高額な屋根工事の契約をした。しかし、知り合いに確認してもらったところ、作業が杜撰だと分かった。無償で解約したい。
- 近所でビルの工事をしているという業者が来訪し、屋根工事が必要と言われ、父が契約をした。近所にそのようなビルはなく、不審なのでクーリング・オフしたい。
- 住んでいるマンションで工事を行うという業者が来訪し、「大型連休で今なら安くなる」と言われ、給湯器、浴室などのリフォーム工事を契約したが、クーリング・オフしたい。
点検商法
- 近所で工事中という業者が来訪し、電気温水器の無料点検後に勧められた浄水器の契約をしたが、高額だし、今は不要なので、クーリング・オフしたい。
- 通気口の点検をすると業者の訪問を受けた。業者の勧めで通気口フィルターを契約したが、金額等の説明に嘘があり、不審なのでクーリング・オフしたい。
- 義父の家に、近くで修理をしているという業者が訪問し、屋根の瓦がずれていると言って工事を勧められた。見積書が届いたが断りたい。
消費者へのアドバイス
- 突然訪問してきた業者には安易に点検させないようにしましょう。
- すぐに契約せず、十分に検討したうえで契約しましょう。
- クーリング・オフ等ができる場合もあります。
- 少しでも不安を感じたら、大子町消費生活センター等に相談しましょう。
関係リンク
訪問販売によるリフォーム工事・点検商法(各種相談の件数や傾向)_国民生活センター
屋根工事の点検商法のトラブルが増えています−典型的な勧誘トークを知っておくことで防げます!−(発表情報)_国民生活センター