大子町内において、次のとおりクマの目撃等情報がありました。付近にお住まいの方、お訪ねになる方は十分ご注意ください。
・外出の際は、十分にご注意ください。
・自宅や物置等の戸締りを心がけてください。
・農作物を畑に放置しないようにしてください。
・ゴミ箱やコンポストなどの管理を徹底し、クマの餌となる生ゴミなどの撤去をお願いします。
・養蜂箱や家畜飼料などは管理の強化をお願いします。
・キャンプなどの野外活動の際は、残飯等を放置したりせず、生ゴミの持ち帰りを徹底してください。
・山菜取りなどで入山される方は、十分にご注意ください。
・万が一目撃した際は刺激せず、近づかないようにしてください。
No. |
出 没 日 |
出没時間 |
出没場所 |
目撃情報 |
地 図 |
1 |
6月2日 |
17:15 |
高柴 |
アップルラインを大子から常陸太田方向に走行中のドライバーが、市町境界付近で道路の路肩に退避するクマらしき動物1頭を目撃。翌日、ドライブレコーダーの画像から関係機関によりツキノワグマと断定 |
外部リンク |
2 |
6月9日 |
4:20 |
内大野 |
内大野集会所から外大野方面に約300m付近でクマらしき動物1頭を目撃 |
外部リンク |
3 | 6月10日 | ー | 下野宮 |
下野宮・塩ノ平地内で、クマの可能性が高いフンを回収。 DNA解析の結果イノシシのフンである可能性が高いことが判明(7月15日) |
外部リンク |
大子町農林課(0295-72-1128)又は大子警察署(0295-72-0110)までご連絡ください。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1128 ファックス番号:0295-72-1968
メールでのお問い合わせはこちら