くらし・行政

消火器の処分方法について

  古くなった消火器は、いざという時に使えなかったり、そのまま放置していると、事故につながる場合があります。消火器の解体処理には、専門的な知識と設備が必要になり、大子町では収集処理ができません。「消火器リサイクルシステム」を利用して、適正に処理してください。

消火器リサイクル窓口を利用する

国内で製造された消火器はリサイクル処分ができます。

※エアゾール(スプレー式)消火器や外国製消火器はリサイクル対象外です。

消火器リサイクル窓口検索   http://www.ferpc.jp/accept/

消火器リサイクル窓口案内   03-5829-6773(受付時間9時~17時 ただし、土日祝日、休日及び12時~13時を除く)

 

エコサイクルセンター(ゆうパックによる回収)を利用する

 ゆうパックによる回収は、薬剤量3kg以下または3ℓ以下の消火器が対象です。お電話で事前申込が必要となりますので、詳しくはゆうパック専用コールセンターまたは専用ホームページでご確認ください。

ゆうパック専用ホームページ     https://www.ferecycle.jp/

ゆうパック専用コールセンター  0120-822-306(受付時間10時~17時 ただし、土日祝日、休日及び12時~13時を除く)

 ※回収・リサイクル費用は6,270円(税込価格)です。大幅な運送費の値上がりにより、2020年1月6日から価格が改定になりました。

 

買換えの際に販売店に処分を依頼する

 ホームセンター等では引き受けていない場合がありますので、事前に確認してください。

 

消火器リサイクルに関するお問い合わせ

消火器リサイクル推進センター

 ホームページ   http://www.ferpc.jp/

 電話番号         03-5829-6773(受付時間9時~17時 ただし、土日祝日、休日及び12時~13時を除く)

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは消防本部 予防課です。

消防本部内 〒319-3551 大子町池田2626

電話番号:0295-72-0119 ファックス番号:0295-72-5443

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?