占いサイトのトラブルに御注意ください
全国の消費生活センター等には,占いサイトやアプリに関する相談が年間1,000件以上寄せられており,2019年度以降,増加しています。特に女性の相談が多く,8割が女性のトラブルです。
消費者が無料のつもりで占いサイト等に登録すると,占い師や鑑定士を名乗る者に「あなたは素晴らしい金運を持っている」「良縁に恵まれる」などと言われ,複数回にわたって占いや運勢鑑定と称したやりとりをしたものの,金運や恋愛運の向上等の結果は得られず,やりとりのために高額なお金を支払ってしまったなどのトラブルがみられます。そのほか,「占いサイトに名前や生年月日等を登録してから,知らないサイトからメールがたくさん届くようになった」など占いサイト等に関連した迷惑メールや,電話の占いサービスに関する相談も寄せられています。
相談事例からみた問題点
1.無料で利用するつもりが有料のやりとりに誘導されている。
2.自分だけに向けられた言葉と思わせるメッセージが多数の消費者に届いている。
3.数字や記号,特定の言葉等を延々と送信させられて支払いが高額になっている。
4.やめたいと思っても占い師や鑑定士に引き止められてやめられない。
5.個人情報を入力すると意図せず会員登録されたり,複数の占いサイト等からメールが届く。
消費者へのアドバイス
1.無料の占いだからといって気軽に氏名や生年月日,メールアドレス等の個人情報を入力しないようにしましょう。
2.占い師や鑑定士を名乗る者からメッセージが届いても安易に返信しないようにしましょう。
3.占い師や鑑定士の言葉をうのみにしてやりとりを継続しないようにしましょう。
4.トラブルに遭ったと感じた場合は,大子町消費生活センター等に相談しましょう。
詳しくは,国民生活センターホームページをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光商工課 大子町消費生活センター(受付時間 9:00~正午、13:00~16:00)です。
電話番号:0295-72-1124 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年11月27日
- 印刷する