帰省学生に対するPCR検査費用助成金の交付を行います
大子町に帰省する学生が、帰省前に検査を受け、新型コロナウイルス感染を危惧することなく、安心して帰省できるように、帰省学生に対するPCR検査費用助成金の交付を行います。
助成対象者
次の要件のいずれにも該当する者の保護者に助成します。
- 現住所が町外にあり(住民登録は問わない)、かつ中学校、中等教育学校、高等学校、大学、大学院、及び専門学校に在籍する学生であること。
- 保護者が町に住民登録をしていること。
- 帰省を目的にPCR検査を実施していること。
※「令和3年大子町成人のつどい」該当者へのPCR検査費用助成を受けている方は対象外とします。
助成回数
PCR検査1回
助成額
上限2万円 ただし検査費用が助成額の上限より低い場合は、検査費用とします。
申請方法
学生が検査を受けた日から20日以内に、次のものを持参の上、所定の申請書兼請求書にて保護者が健康増進課へ申請してください。
- 在学証明書又は学生証の写し
- PCR検査領収書(検査名、検査実施機関名が記載されているもの)
- 保護者の振込口座の写し(通帳等)
- 印鑑
※申請書兼請求書は健康増進課窓口、又は、下記の「関連ファイルダウンロード」から取得することができます。
申請受付期間
令和2年12月11日から令和3年3月31日
※土日・祝日を除く
交付方法
口座振込で交付します。
関連ファイルダウンロード
- 申請書兼請求書PDF形式/84.82KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年12月11日
- 印刷する