都会とつくる未来の健幸 ~目指せ!地域発 社会保障費抑制モデル~
大子町 × アグリマス(株) 地域活性化起業人制度に基づく協定を締結
令和3年6月18日(金)、大子町とアグリマス株式会社は、アグリマス株式会社が持つ専門知識、経験、人脈などを生かして、町が実施している健康づくりや介護予防事業の効果検証を行い、その上で、エビデンス(根拠)に基づく、より効果的な事業の実施を目指すことを目的とし、協定を締結しました。
地域活性化起業人とは
地域活性化起業人とは、民間企業に所属したまま地域に入って活動できる総務省の制度です。
(参考)総務省|地域力の創造・地方の再生|地域活性化起業人(令和2年度まで「地域おこし企業人」として推進) (soumu.go.jp)
協定式の様子(Youtube 大子町公式アカウント)
関連ファイルダウンロード
- 協定概要PDF形式/2.04MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉課 高齢介護担当です。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1135 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年6月21日
- 印刷する