4回目接種の実施について
新型コロナワクチンの4回目接種については、下記のとおり実施します。
対象者
3回目接種を終了後5か月経過した方のうち
(1)60歳以上の方
(2)満18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※(2)の対象年齢で3回目摂取を終了した方に、5月23日付で4回目接種の接種券発行について通知を発送します。
基礎疾患を有する方等の範囲
4回目接種対象となる方
□満18 歳以上60 歳未満で基礎疾患があり、通院/入院している方 ◎慢性の呼吸器の病気 ◎慢性の心臓病(高血圧を含む。) ◎慢性の腎臓病 ◎慢性の肝臓病(肝硬変等) ◎インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病 ◎血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。) ◎免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。) ◎ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている ◎免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患 ◎神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等) ◎染色体異常 ◎重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態) ◎睡眠時無呼吸症候群 ◎重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している (※1)、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している(※1)場合) |
□満18 歳以上60 歳未満で、BMI が30 以上である方 計算方法 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) |
□満18 歳以上60 歳未満であるが、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方(※2) |
※1 精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳を所持している方については、通院又は入院していない場合も、基礎疾患のある方に該当します。
※2 お申込みの際に、受診状況を確認いたします。
使用するワクチン
1~3回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー又はモデルナを使用
実施スケジュール
3回目接種から5か月経過する方へ、通知(接種券)を順次発送します。
3回目終了時期 | 5か月経過する月 | 通知発送日 | 予約開始日 | 接種時期 |
令和3年12月 | 令和4年5月 | 6月3日(金) | 6月13日(月) |
7月4日(月)以降 順次接種開始 |
令和4年1月 |
令和4年6月 | |||
令和4年2月1~10日 | 令和4年7月 | 6月17日(金) | 6月27日(月) | |
令和4年2月11~28日 | 7月1日(金) | 7月11日(月) | ||
令和4年3月 | 令和4年8月 | 7月8日(金) | 7月19日(火) | |
令和4年4月 | 令和4年9月 | 8月12日(金) | 8月22日(月) |
※ 予約により順次接種が行われていきますが、接種希望日に添えない場合がありますので御了承ください。
関連ファイルダウンロード
- 新型コロナワクチン4回目接種スケジュールPDF形式/129.77KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月20日
- 印刷する