1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. 健康・福祉>
  4. 健康・予防>
  5. 予防接種>
  6. 定期接種の積極的勧奨の再開について

くらし・行政

定期接種の積極的勧奨の再開について

積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対して、公平な接種機会を確保するため、令和4年度より3年間、定期接種の対象年齢を超えて接種を行うことができます。

対象者には、6月上旬に案内文を通知します。

内容を確認し、有効性とリスクについて理解したうえで希望する方は接種してください。

 

対象者

平成9年4月2日生まれ〜平成18年4月1日生まれの方

 

キャッチアップ接種期間

令和4年4月1日〜令和7年3月31日

※接種回数、接種費用については、定期接種と同様です。

 

その他

・接種にあたっては、事前に町内医療機関にお申し込みください。

・新型コロナワクチン接種との同時接種はできません。新型コロナワクチン接種を行う場合は、前後2週間の間隔をあけて摂取してください。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

保健センター内 〒319-3526 大子町大子1846

電話番号:0295-72-6611 ファックス番号:0295-72-6613

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?