1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. くらし・手続き・環境>
  4. 生活・環境>
  5. 出張ドコモショップ>
  6. 「出張ドコモショップ(生瀬・袋田コミュニティセンター)」を開催します!

くらし・行政

「出張ドコモショップ(生瀬・袋田コミュニティセンター)」を開催します!

ドコモショップが大子町に出張し、スマートフォンの使い方のご相談、新規申し込み、機種変更など通常のドコモショップと変わらない幅広い応対を行います。スマートフォンをお持ちでない方、ドコモユーザー以外の方など、どなたでもご参加いただけます。

 

開催日・場所

  • 令和5年4月25日(火) 生瀬コミュニティセンター 
  • 令和5年4月27日(木) 袋田コミュニティセンター

内容

スマートフォン全般のご相談を受け付けます。

(例)

  • スマートフォンの使い方のご相談
  • スマートフォンの新規申し込み、機種変更
  • 料金プラン見直しのご相談

開催時間

  • 第1部 10:00 ~ 11:30
  • 第2部 12:30 ~ 14:00
  • 第3部 14:00 ~ 15:30

定員

各部3人

申込

大子町まちづくり課 TEL 0295-72-1131

対象

町内に在住又は通勤・通学している方

持ち物

●新規契約の場合

  • 本人確認書類
  • 本人名義の「クレジットカード」または「キャッシュカード」

●機種変更・契約変更の場合

  • 本人確認書類
  • ご利用中の携帯電話

※本人確認書類

  • 運転免許証、マイナンバーカード、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳のうちいずれか1点
  • 上記が無い場合は(1)と(2)を持参してください。
  • (1)健康保険証、住民基本台帳カード、在留カード+外国発行パスポートのうちいずれか1点
  • (2)キャッシュカード、預金通帳+お届け印のどちらか1点

※ご高齢の方はあらかじめご家族の方とご相談の上、ご参加ください。安心してご契約いただくために、手続内容によってはご家族の方へご連絡させていただく場合があります。

※ご契約者以外が手続きをされる場合は、事前にドコモショップに必要な持ち物をお問い合わせください。

ドコモショップ常陸大宮店 TEL 0295-52-558

 

※本イベントは令和4年5月24日に締結した「大子町と株式会社NTTドコモとのICTの活用推進に関する連携協定」に基づく連携事業です。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課 まちづくり担当です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら