1. ホーム>
  2. 観光>
  3. 観光のお知らせ>
  4. 【実施中】水郡線サイクルトレインSNS魅力発信キャンペーン

観光

【実施中】水郡線サイクルトレインSNS魅力発信キャンペーン

期間中、水郡線サイクルトレインの魅力を発信してくれたサイクリストに、オリジナルライトスタッフバックをお渡しします。

  • 実施期間 4月29日(土)~11月30日(木)まで  ※無くなり次第終了

要 件

次のすべての要件を満たす方にお渡しします。

(1)常陸大子駅に実際にサイクリングでお越しいただいた方。 ※サイクルトレインでお越しいただいた方も含みます。
(2)自転車と一緒に、常陸大子駅舎または水郡線車両(車内可)を撮影して、その写真等を「#水郡線に乗ろう」
 「#水郡線サイクルトレイン」の 2 つのハッシュタグを付けて、 SNS で発信していただいた方。

 SNS 例:Instagram、Twitter、Facebook、YouTube、TikTok 等

 

お渡し方法

常陸大子駅近くにある大子町観光協会で、発信したスマートフォンの画面等を提示してお受け取りください。

※簡単なアンケートにご協力ください。
※期間中お一人様1個までのお渡しとなります。郵送等での交換は行っておりません。    観光協会地図

お渡し場所

大子町観光協会 文化福祉会館まいん内
茨城県久慈郡大子町大字大子 722-1
TEL 0295-72-0285

 

お問合せ先

大子町役場まちづくり課
茨城県久慈郡大子町大字北田気 662
TEL 0295-72-1131

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?