1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. 仕事・まちづくり>
  4. 農林業>
  5. 鳥獣被害対策>
  6. サルの目撃情報について(令和7年1月9日)

くらし・行政

サルの目撃情報について(令和7年1月9日)

令和7年1月9日午後4時15分頃、大字袋田地内でサル1頭の目撃情報がありました。

地域にお住まいの方は十分に注意していただき、万が一サルを目撃し身の危険を感じた場合は、大子警察署(0295-72-0110)へ通報してください。その他農作物などの被害の場合は、平日は大子町役場農林課(0295-72-1128)まで、土日祝日は大子町役場日直(0295-72-1111)までご連絡ください。

また、サルを目撃した場合は、次のことにご注意ください。

1 目を合わせない。

 サルが威嚇されたと思い、襲われることがあります。

2 不用意に近づかない。

 むやみに近づくと襲われることがあります。

3 大きな声を出さない、驚かせない。

 興奮して襲ってくることがあります。 

4 絶対にエサを与えない、エサを見せない。

 人を怖がらなくなり、その場に居ついたりする恐れがあります。 

5 興味本位の追跡や長時間の観察などはしない。

 サルが人慣れすることで思わぬ行動により事故の原因となる恐れがあります。

6 戸締りを徹底し、家屋への侵入を防ぐ。

 家屋へ侵入し人や家財に被害を与える恐れがあります。

※お子様の行動には特に注意が必要です。近づいたり、からかったりしないように、ご家庭でも十分注意するようご指導をお願いいたします。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農林課 鳥獣被害対策室です。

本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1128 ファックス番号:0295-72-1968

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?