観光
観光りんご狩り
大子町には,山々のなだらかな傾斜を利用したりんご畑がたくさんあります。盆地ならではの寒暖差のある気候と,樹の上で完熟させてから収穫する「樹上完熟」が美味しい『奥久慈りんご』を育てます。例年9月中旬から11月下旬までりんごの収穫時期になり,この時期は多くのお客さまで賑わいます。手でりんごをもぎ取る楽しみと,市場には出回らない貴重な『奥久慈りんご』を味わいに,大子町へぜひお越しください。
観光りんご園
【期間】
9月中旬から11月下旬
(地区により多少の相違があります)
【入園料】
・大人:400円(中学生以上)
・子供:300円(3歳以上小学生まで)
【もぎとり・直売】
500円(税抜)より
【もぎとり】
自分で採ってお買い上げいただきます。
(ただし園によっては早くなくなる場合があります)
【特産品販売】
お茶,こんにゃく,野菜など
観光りんご園一覧
【奥久慈りんごの村】
りんご園名
|
所在地
|
TEL
|
バス
|
乗用車
|
もぎとり
|
奥久慈りんご仲野園 | 大子町芦野倉1674 | マ3 | 20 | 可 | |
木沢りんご園 | 大子町芦野倉524 | 2 | 20 | 可 | |
斉藤りんご園 | 大子町下金沢1450 | 2 | 30 | 可 | |
斉藤りんご園第2直売所 |
大子町下金沢394-12 |
マ2 | 10 | 可 | |
本田りんご園 | 大子町上岡156 | 5 | 50 | 可 | |
沼の上りんご園 | 大子町上岡2216 | マ3 | 60 | 可 | |
大森りんご園 | 大子町芦野倉658 | 15 | 可 | ||
星りんご園 | 大子町上金沢2026 | 2 | 10 | 可 | |
本田果樹園 | 大子町上岡530‐2 | 10 | 可 |
【奥久慈りんごのふる里】
観光りんご園名
|
所在地
|
TEL
|
バス
|
乗用車
|
もぎとり
|
有賀りんご園
|
大子町小生瀬4350‐1
|
20 | 可 | ||
飯村りんご園
|
大子町小生瀬3062‐4
|
2 | 20 | 可 | |
黒田りんご園
|
大子町小生瀬4445
|
10
|
100 | 可 | |
佐川果樹園
|
大子町高柴3237
|
マ3 | 40 | 可 | |
鈴木りんご園
|
大子町小生瀬361
|
10 | 可 | ||
豊田りんご園
|
大子町小生瀬3964
|
10 | 100 | 可 | |
室井りんご園
|
大子町小生瀬444
|
10 | 可 | ||
上久保りんご園
|
大子町小生瀬2362
|
3 | 20 | 可 | |
伊藤りんご園
|
大子町小生瀬2050
|
2 | 20 | 可 | |
藤田りんご園
|
大子町小生瀬369
|
3 | 15 | 可 | |
追分りんご園
|
大子町小生瀬2976‐7
|
20 | 可 | ||
ふじたりんご園
|
大子町小生瀬2367
|
マ3 | 20 | 可 | |
古宿りんご園
|
大子町小生瀬4280
|
10 | 可 | ||
たかやぶりんご園
|
大子町外大野2284
|
10 | 可 | ||
根本りんご園
|
大子町袋田615
|
2 | 10 | 可 | |
石井りんご園
|
大子町小生瀬6451
|
5 | 40 | 可 |
【奥久慈りんご園】
観光りんご園名
|
所在地
|
TEL
|
バス
|
乗用車 | もぎとり |
奥久慈りんご園
|
代表
大子町盛金1719‐2
|
5 |
50 |
可 | |
大子町西金619
|
15 | 可 |
【奥久慈浅川りんご団地】
観光りんご園名
|
所在地
|
TEL
|
バス
|
乗用車
|
もぎとり |
栗木りんご園
|
大子町浅川3160
|
3 | 30 | 可 | |
仲野忠雄りんご園
|
大子町浅川3382
|
30 | 可 | ||
仲野りんご園
|
大子町浅川3378
|
5 | 40 | 可 | |
藤田観光りんご園
|
大子町浅川400
|
3
|
30
|
可 |
【奥久慈自然休養村】
観光りんご園名
|
所在地
|
TEL
|
バス
|
乗用車
|
もぎとり
|
姫ヶ滝りんご園
|
大子町川山1150
|
3
|
30
|
可 | |
岡田りんご園
|
大子町下野宮1615
|
1 | 20 | 可 | |
とのうちアップルファーム
|
大子町池田591
|
2 | 25 | 可 | |
戸部りんご園
|
大子町川山11ー1
|
1 | 7 | 可 | |
荒蒔忍りんご園
|
大子町池田248
|
12 | 可 | ||
三村観光りんご園
|
大子町下野宮2301
|
大3 マ10 |
30 | 可 | |
益子りんご園
|
大子町上野宮2841
|
3 | 可 | ||
斉藤溝一りんご園
|
大子町川山1135
|
5 | 直売 | ||
いちろうりんご園
|
大子町大生瀬4769
|
3 | 20 | 可 | |
しいなりんご園
|
大子町川山897
森林組合隣り
|
2 | 10 | 可 |
◎大子町観光協会でもりんご情報を公開しております。
◎下記より,今年度のりんごパンフレットのダウンロードが可能です。
お問い合わせ先
【大子町観光協会】
〒319-3526 茨城県久慈郡大子町大字大子722-1
TEL:0295-72-0285 FAX:0295-72-0963