くらし・行政

文化財

文化財とは

国民の文化的財産で、わが国の歴史、文化などを正しく理解するために欠くことのできない歴史的、芸術的あるいは学術的に価値の高いものであり、かつ、将来のわが国文化の質的向上及び発展の基礎をなすものをいいます。
「文化財保護法」では下表のとおりに分類されます。

有形文化財 建造物、美術工芸品
無形文化財 芸能、工芸技術、その他
民俗文化財 無形の民俗文化財 (衣食住、生業、信仰、年中行事等に関する風俗習慣、民俗芸能)
有形の民俗文化財 (無形の民俗文化財に用いられる衣服、器具、家屋、その他の物件)
記念物 遺跡 (史跡)(貝塚、古墳、都城跡、城跡、旧宅等)
名勝地 (名勝)(庭園、橋梁、峡谷、海浜、山岳等)
動物、植物、地質鉱物 (天然記念物)
伝統的建造物群 周囲の環境と一体をなして歴史的風致を形成している伝統的な建造物群で価値の高いもの
埋蔵文化財 遺跡 (住居跡、古墳、貝塚、寺院跡、官衙跡、城館跡等)
遺物 (石器、土器、陶磁器、金属器、木器、瓦等)

以上の文化財で、特に重要な物件を国指定、県指定、町指定として指定することができます。

文化財一覧

指定文化財等の見学にあたっては、個人所有のものはもちろん公共性の高いものについても、十分な配慮をしてください。

【町指定文化財】

名称
種別
所在地
管理者
指定年月日
文武館文庫 史跡
1棟
大子 大子小学校 S50.9.12
道祖神碑 有形民俗
1基
栃原 菊池平純氏 S50.9.12
庚申供養塔 有形民俗
1基
池田 池田区 S50.9.12
しだれ桜 天然記念物
1株
外大野 桜を守る会 S50.9.12
文武館跡のけやき 天然記念物
1株
大子 大子小学校 S50.9.12
だき灯籠の杉 天然記念物
1株
初原 鹿島神社 S50.9.12
鏡城跡 史跡
-
池田 池田区 S50.9.12
上岡古墳群 史跡
2基
上岡 仲野六蔵氏 S52.6.19
高徳寺山門 建造物
1棟
上郷 高徳寺 S56.5.19
木造 阿弥陀如来坐像 彫刻
1躯
浅川 常照寺(廃寺) S56.7.17
ヒメザゼンソウの群落 天然記念物
840.16㎡
南田気 王子神社 S58.9.26
サクラソウの群落 天然記念物
150.00㎡
初原 大畠敏二郎氏他1名 S58.9.26
仲山古墳群3号墳出土遺物
(直刀、刀子、鎌)
考古資料
3点
中央公民館 町教育委員会 S61.9.13
大雲寺観音堂 付属
大般若経600巻宝篋印塔1基
建造物
1棟
中郷 大雲寺 H9.3.28
木造 聖徳太子立像 彫刻
1躯
上金沢 如信上人御廟所管理委員会 H9.3.28
塑像 如信上人坐像 彫刻
1躯
上金沢 如信上人御廟所管理委員会 H9.3.28
如信上人終焉の地 史跡
-
上金沢 如信上人御廟所管理委員会 H9.3.28
法龍寺のカヤ 天然記念物
1株
上金沢 如信上人御廟所管理委員会 H9.3.28
三輪公園のイチイ 天然記念物
1株
相川 堀江久也 他24名 H12.3.31
涅槃図 絵画
1幅
上郷 高徳寺 H14.3.25


【県指定文化財】

名称
種別
所在地
管理者
指定年月日
鉾スギ 天然記念物
1株
下野宮 近津神社 S6.10.13
袋田の滝 名勝
-
袋田 大子町 S15.3.27
浅川のささら 無形民俗
-
浅川 浅川ささら保存会 S30.6.25
獅子頭 彫刻
3体
浅川 浅川ささら保存会 S37.2.26
文武館跡のけやき 天然記念物
2株
大子 大子小学校 H14.12.25
しだれ桜 天然記念物
1株
外大野 桜を守る会 H17.11.25


【大子町の城館跡】

城館名称
所在地
種類
現況
時代・時期
備考
奈良 平安
鎌倉 室町
江戸
上野宮館跡 上野宮宇野瀬 城館跡 山林  
  黒沢地区
上郷古館跡 上郷字古館久保 城館跡 山林  
 
荒蒔城跡 町付字館ノ沢1750外 城館跡 山林  
 
町付城跡 町付字大安寺1374外 城館跡 畑地、宅地  
 
左貫館跡 左貫字立岩 城館跡 山林  
  佐原地区
鎌倉館跡 上金沢字堂向 城館跡 山林  
  依上地区
八幡館跡 上金沢字小屋 城館跡 山林、畑地  
 
相川館跡 相川字落合 城館跡 畑地、宅地  
 
女倉館跡 下金沢字女倉 城館跡 山林  
 
下金沢古館跡 下金沢字古館1442外 城館跡 畑地、宅地  
 
下金沢未城跡 下金沢字未城1068外 城館跡 畑地、宅地  
 
依上城跡 塙字中城564外 城館跡 畑地、山林  
 
館ノ沢館跡 芦野倉字館ノ沢 城館跡 山林  
 
芦野倉城跡 芦野倉字御城267外 城館跡 山林、宅地  
 
山田館跡 山田字立下 城館跡 山林  
  大子地区
高岡城跡 大岡字四十内 城館跡 山林  
 
和田城郭遺構 浅川字和田 城館跡 山林、神社  
 
大子郷校跡 浅川字後山558外 その他 校地    
大子城跡 大子字太郎沢1555外 城館跡 山林  
 
矢田城跡 矢田字後免沢 城館跡 山林  
  宮川地区
内大野館跡 内大野字寺林 城館跡 山林  
  生瀬地区
内大野要害跡 内大野字倉ケ作 城館跡 山林  
 
月居城跡 袋田字月居 城館跡 山林  
  袋田地区
池田古館跡 池田字宿平55外 城館跡 畑地  
 
鏡城跡 池田字白銀1069外 城館跡 山林
 
天神山城跡 南田気字天神山 城館跡 山林  
 
下津原要害跡 下津原字要貝 城館跡 山林  
 
頃藤古館跡 頃藤字タラメキ 城館跡 宅地、山林  
  上小川地区
頃藤城跡 頃藤字館6419外 城館跡 畑地、宅地  
 
西金御城跡 西金字美上 城館跡 山林、畑地  
  下小川地区


【その他の文化財 】

名称
所在地
斉昭(烈公)歌碑 袋田 月居山
関鉄之介歌碑 袋田 袋田温泉ホテル前
近津神社の中田植 下野宮1626(近津神社)
八溝嶺神社のぼんでん 上野宮字八溝2119(八溝嶺神社)
長福寺山門 頃藤3357
宝泉寺跡 小生瀬字下谷澤2995-1外


文化財保護の推進

町内の文化的価値の高い史跡、社寺、有形無形文化財、天然記念物等を調査し、文化遺産の保存活用を図りながら、町民の郷土に対する認識を高め、文化の向上を推進しています。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局生涯学習担当です。

大子町立中央公民館内 〒319-3551 大子町池田2669

電話番号:0295-72-1148 ファックス番号:0295-72-2016

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?