くらし・行政
国際電話と思われる不審な電話にご注意ください!
最近,海外からと思われる不審な電話が携帯電話にあったという相談が増えています。
普段,目にすることのない「+」で始まる番号や見たことのない市外局番の番号は,国際電話である可能性が高いです。
国際電話をかけてくる目的として詐欺という報告もありますが,明確な目的がまだわかっていないものもあります。
海外からの着信に応答すると高額な通話料金が発生する可能性があるほか,一度でも折り返しの電話をしてしまうと,不審な電話が次々にかかってきたりする恐れもあります。
知らない番号から着信があった場合は,電話に出ずに,番号をインターネットで検索するなどして確認をし,身に覚えがなければ安易に折り返さないようにしましょう。
また,着信履歴に番号が残っていると誤って発信してしまう可能性があります。なるべく着信履歴からも削除するようにしましょう。
不審な電話があり,少しでも不安に感じたら大子町消費生活センターにご相談ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光商工課 大子町消費生活センター(受付時間 9:00~正午,13:00~16:00)です。
電話番号:0295-72-1124 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。