くらし・行政
ゆたんぽを安全に正しく使用しましょう
事故情報データバンクには,ゆたんぽに関連する事故情報が平成27年11月から令和2年10月までに108件寄せられており,うち68件がやけど事故で,その中でも治療に1か月以上かかっている重傷事故が31件発生しています。
ゆたんぽによる事故は,12月から2月にかけて多く発生しています。これは,寒くなるにつれ,ゆたんぽの使用機会も多くなることによるものと予想されます。ゆたんぽにはいくつか種類があり,それぞれ注意点が異なりますので,以下の点を守り,取扱説明書や注意表示をよく読んで使用しましょう。
(1)使用前によく点検し,亀裂や破損がないか確認しましょう。製品の異常に気付いたら使用を中止しましょう。
(2)製品ごとに指定された加熱方法,加熱時間を守って加熱しましょう。
(3)長時間身体に接触させないようにしましょう。また,就寝時に布団を暖めるため使用する際は,就寝前に布団から出しましょう。
(4)御家庭にあるゆたんぽがリコール対象になっていないか確認しましょう。
詳しくは,消費者庁ウェブサイトをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光商工課 大子町消費生活センター(受付時間 9:00~正午,13:00~16:00)です。
電話番号:0295-72-1124 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。