大子町では,快適で活力ある地域社会を築いていくために,男性と女性が社会の対等なパートナーとして,あらゆる分野における活動に参加する機会を持ち,お互いが支えあい,利益も責任も分かち合えるような「男女共同参画社会」の実現を目指し,平成18年に「大子町男女共同参画計画(平成18年度〜平成27年度)」を策定し,さまざまな施策を推進してきました。
この計画の期間が平成28年度末で終了するため,これまでの成果や社会情勢の変化などを踏まえて見直しを行い,「第2次大子町男女共同参画計画(平成28年度〜平成37年度)」を策定しました。
本計画では,男女共同参画社会の実現に向けて,次の3つの基本目標を掲げています。
(1)男女平等の意識の啓発
・男女平等の意識づくり
・男女共同参画に関する情報収集と提供
(2)男女の多様な生き方を可能にする環境整備と支援
・男女が共に行う子育ての支援
・職場における男女平等の推進
(3)男女の平等な社会参画の促進
・政策・方針決定過程への男女平等な参画促進
・女性の学習及び活動機会の支援
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら